2025年03月10日

LTタチウオ
75-110 cm 0-16 本
猿島沖60m前後 (船中71本)

船長コメント:
釣り座別釣果表や画像をご覧頂く場合
スマホの方は
《PCアイコン》をタップしてご覧下さい!

今日は10名のお客様がいらっしゃり都築キャプテン担当で出航!
近況情報から猿島沖へと向かい先行船に合流すると幅のある反応を確認(^-^)
といってもこのところ反応のわりに難易度高い事が多いので
まあ狭いよりはマシと思いスタートしすぐにご対面は出来たものの
やはり反応の映り方ほど高活性モードではなく難しそうな雰囲気・・・
アタリ出せてもエサだけかじられて終わっちゃう事が多く(+o+)
それでも上手くタイミングの合ったお客様はポツリポツリと悪くない滑り出し
反応自体も広範囲に出ていて1時間以上流しっぱなし状態(^o^)
その甲斐もあって何とかオデコ方は1人だけとなり順調そのもの(^-^)
しかし潮が止まり始めると反応の映り方は変わらないのにアタリは減り(+_+)
難易度は高まってしまいやや苦戦模様を強いられる展開となりましたが
終盤は朝のうちまではいかないものの再びポツンポツンと釣れるようになり
トップは片柳さんが16本でした(^^♪

ですがオデコだった方は結局最後まで釣れず終い・・・(+o+)
指示ダナを自身の電動リールの数字で合わせていたみたいで(>_<)
反応幅あってもアタリ出るタナは狭い近況はよりタナがシビアですから
高切れなどでリール表示再設定とかちゃんとしてれば良いですけど
ただ《0セット》しただけでは水深表示は狂いますので
道糸の色変わりを見て指示ダナを合わせた方が間違いありません!
一応ポイントに着いたら必ず水深とタナを伝えるので
その時点で自身のリール水深表示との誤差を確認しておく事が大切です!
(速潮時などは流される分だけ表示数値と実際の水深数値は違いますから)


前夜20時までに出船人数にならない場合は出船不成立となります
(出船不成立の場合は20時以降事前予約ペ-ジ【休】表示に)

ご予約・予約確認はこちらをクリック⇒【釣行事前予約ペ-ジ】
【予約ページ】から予約した場合はメ-ルアドレス入力すれば
必ず手元に《予約完了メ-ル》が届きます!
(同時にしゃちょうにも予約完了メ-ル届きます)
もしも届かない場合は何らかの理由で正しく予約出来てないので
そんな時は電話で予約確認して下さい・・・


タチウオ釣りワンポイントアドバイス
最近のタチウオは誘い重視!
タチウオ釣りは小まめな誘いがアタリ出す秘訣です
アタリが出たからといって竿を止めずに誘い続けた方が
食い込み良い感じです・・・
まずはアタリの出るタナを見つけるのが第一条件で
見つかったらその前後を集中的に誘うのも効果的

アタリ出て待ってれば食い込むセオリ-通りのパタ-ンは少なく
アタリ出てからが勝負です!
誘いやアワセのタイミングはワンパタ-ンじゃダメ!
様々なアタリの出方をするタチウオですから
アワセるタイミングもワンパタ-ンじゃ通用しません・・・
引き出しを多く柔軟な対応でその都度変えるのも手です!
巻き上げも状況に応じたスピ-ドで!
長魚特有の強弱ある引き込みが特徴ですから
常に全速で巻かずに引き込み強い時はゆっくりと
引き込み緩い時は一気に巻きましょう~


出船時間:7時  料金:10500円  ※4名様より出船
 竿 :オモリ負荷20~50号のLTロッド
リ-ル:小型両軸リ-ル(または小型電動リ-ル)
道 糸:PE2号以下×100m
オモリ:50号使用
仕掛け:1本針仕掛け推奨 (2組入400円で販売あり)
エ サ:コノシロ切り身支給

※《テンヤ釣り》の場合はテンヤ40~50号使用
 (テンヤは船内にて販売あります @1000円)
 (《テンヤ釣り》用エサのイワシは
4尾200円単位で桟橋販売あり)
※《ルア-釣り》の場合は100~150gジグ使用
 (ジグは販売ありません)


posted by かみや at 16:59 | 釣果