2025年03月16日

LTアマダイ
.-. cm .-. 尾
荒天予報で出船中止

船長コメント:
釣り座別釣果表や画像をご覧頂く場合
スマホの方は
《PCアイコン》をタップしてご覧下さい!

17日から《カサゴウィーク》です!
今日は荒天予報で出船中止しました!
※明日は天気こそ回復しますが吹き返しの南西強風予報・・・(+o+)

★20日(祝)は《リクエスト乗合》企画の為カサゴ乗合は休船!

✴只今《LTアマダイ》と《カサゴ》を隔週乗合で出船中!
  17日(月)・・・カサゴ
  19日(水)・・・カサゴ
  20日(祝)・・・
リクエスト乗合の為休船
  21日(金)・・・カサゴ
  22日(土)・・・カサゴ
  23日(日)・・・カサゴ


前夜20時までに出船人数にならない場合は出船不成立となります
(出船不成立の場合は20時以降事前予約ペ-ジ【休】表示に)

ご予約・予約確認はこちらをクリック⇒【釣行事前予約ペ-ジ】
【予約ページ】から予約した場合はメ-ルアドレス入力すれば
必ず手元に《予約完了メ-ル》が届きます!
(同時にしゃちょうにも予約完了メ-ル届きます)
もしも届かない場合は何らかの理由で正しく予約出来てないので
そんな時は電話で予約確認して下さい・・・


アマダイ釣りワンポイントアドバイス
小まめな誘いが重要!
あまり動き回らない魚ですからエサをアピ-ルする事が大切です
竿先を何度かシェイクしてアタリを待ち
たまにハリス分ぐらい大きく動かして下さい・・・
強めのシャクリ気味に動かすのも時には効果的です
底を小突いて誘うより浮かせて誘う!
警戒心強い魚なので海底を小突く誘いよりも
50cm~1m浮かせた所で誘った方が良いです
アタリの出方で本命かどうか判断
最初のアタリは結構強めに出て巻き始めると途中で引き直すのが
特徴的なのでアタリの出方で判断して巻き上げ速度を変えます
エサ取り外道などのアタリは小さいから早巻きで回収


出船時間:7時 料金:11500円 ※4名様より出船
 竿 :2m前後のオモリ負荷30~50号
リ-ル:小型電動リ-ルもしくは小型両軸リ-ル使用
道 糸:PE2号以下×200m巻いておいて下さい
オモリ:PE2号以下ならオモリ50号使用(3~4号なら80号)
仕掛け:全長2mぐらいの2本針タイプが標準
   (針の形状は色々あるからお好みで)
エ サ:オキアミ3L支給


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
カサゴ釣りワンポイントアドバイス
向こうアワセの釣りです!
軟調子竿を用いた“向こうアワセ”の釣りですから
アタリ出てもアワセず竿の柔軟性で食い込ませましょう~
根がかりを恐れずタイトに攻める!
起伏激しいポイントや岩礁帯に生息してる根魚なので
根がかりを恐れてては釣れません・・・
常に底を取り直し少し上げた所でアタリを待つ繰り返し


出 船:7時 料金:10000円 ※4名様より出船
オモリ:20号使用
道 糸:PE2号以下厳守
 竿 :軟調子タイプに限ります
    専用竿仕様の貸し竿あります (@500円)
仕掛け:胴突2~3本のロングハリスタイプ
   (ハリス長15cmとかのタイプは不向き)
   (オリジナル2本針仕掛けは船宿・船内にて販売あります)
エ サ:サバ切り身支給

※カサゴ釣りは攻めるポイントが岸寄りだからミヨシ側からお座り下さい!

16:37 | 釣果

2025年03月16日

マゴチ
.-. cm .-. 本
荒天予報で出船中止

船長コメント:
釣り座別釣果表や画像をご覧頂く場合
スマホの方は《PCアイコン》をタップしてご覧下さい!

今日は荒天予報で出船中止しました!
※明日は天気こそ回復しますが吹き返しの南西強風予報・・・(+o+)


前夜20時までに出船人数にならない場合は出船不成立となります
(出船不成立の場合は20時以降事前予約ペ-ジ【休】表示に)
当店は予約制ではございませんが
事前に釣行日がお決まりの場合は予約して頂けると
他のお客様にも目安になるので事前予約して頂けると助かります

マゴチ釣りは活エビ餌の手配の都合がありますから
出来れば2日前にはご予約お願い致します・・・

✴ルアー釣り専門の方は4隅釣り座確保しますので
 予約時に申し出て下さい!
(ルアー釣りとエサ釣り併用の方は確保出来ません)

ご予約・予約確認はこちらをクリック⇒
【釣行事前予約ペ-ジ】

マゴチ釣りワンポイントアドバイス
マメにタナの取り直しを!
海底をエビが歩く程度のタナが理想的
潮が速めの時はタナを低めに合わせます・・・
潮が緩い時はビタダナ気味に合わせます・・・

海底起伏あるポイントが主なのでタナの取り直しはマメに!
タナを取り直す事でエサが動く事によりアピ-ルにもつながります
ただオモリを落とし直してタナを合わせるのではなく
タナを合わせたら軽く竿を煽って大きく動かして下さい・・・
魚は上から落ちてくるエサに興味示しますからアピ-ルにつながります!

アタリは出すもの!
ただタナを合わせてればアタリが出るものでもありません・・・
“アタリが出ない”じゃなく“アタリは出すもの”です!
アタリを出す為にはどうすれば良いかを考えましょう~
頭で海底の様子とエサの様子を想像して下さい・・・
ちょっとした所に固まってる傾向がありますので
周りでアタリが出たりHITしたらチャンス時ですから
タナを取り直してしばし集中モ-ドで!

ドラグは締めてアワセましょう!
アタリが出てから魚とのやり取りを感じながらアワセるタイミングを
見計らって『ここだっ!』と思ったところでアワセるのがこの釣りの基本!
一見“待ちの釣り”のイメ-ジありますが“攻めの釣り”です・・・
待ってれば勝手に食い込む訳でもなくかといって早アワセでもダメです
しっかりアワセて針がかりさせる為には最初はドラグ締めておいて
針がかりしてから魚の引き込み状況に応じてドラグ調整を!

最初からドラグ緩めておくとアワセた時に滑ってアワセが効きません・・・
(じゃなければアワセる時はスプ-ルを親指で押さえてアワセて下さい)


出船時間:7時 料金:10000円 ※4名様より出船
※オモリ15号使用(三日月オモリ推奨 ※販売あります)
※道糸はPE2号前後(極細ライン使う必要ありません)
※竿は専用竿・ゲ-ムロッド・シロギス竿なんかでOK
(貸し竿あります ※ベイトリ-ル仕様@500円)
※仕掛けはススキ針17号前後・ハリス5号前後1・5m
(エビエサなので針の地元にヒュ-ズ巻いてるタイプ使用)
※エサは活サイマキエビ使用
(5尾付き ※追加は2尾300円で船内販売)


16:36 | 釣果

2025年03月16日

LTタチウオ
.-. cm .-. 本
荒天予報で出船中止

船長コメント:
釣り座別釣果表や画像をご覧頂く場合
スマホの方は
《PCアイコン》をタップしてご覧下さい!

今日は荒天予報で出船中止しました!
※明日は天気こそ回復しますが吹き返しの南西強風予報・・・(+o+)

★20日(祝)は《リクエスト乗合》企画の為LTタチウオ乗合は休船!
★22日(土)は仕立船の為LTタチウオ乗合は休船!


前夜20時までに出船人数にならない場合は出船不成立となります
(出船不成立の場合は20時以降事前予約ペ-ジ【休】表示に)

ご予約・予約確認はこちらをクリック⇒【釣行事前予約ペ-ジ】
【予約ページ】から予約した場合はメ-ルアドレス入力すれば
必ず手元に《予約完了メ-ル》が届きます!
(同時にしゃちょうにも予約完了メ-ル届きます)
もしも届かない場合は何らかの理由で正しく予約出来てないので
そんな時は電話で予約確認して下さい・・・


タチウオ釣りワンポイントアドバイス
最近のタチウオは誘い重視!
タチウオ釣りは小まめな誘いがアタリ出す秘訣です
アタリが出たからといって竿を止めずに誘い続けた方が
食い込み良い感じです・・・
まずはアタリの出るタナを見つけるのが第一条件で
見つかったらその前後を集中的に誘うのも効果的

アタリ出て待ってれば食い込むセオリ-通りのパタ-ンは少なく
アタリ出てからが勝負です!
誘いやアワセのタイミングはワンパタ-ンじゃダメ!
様々なアタリの出方をするタチウオですから
アワセるタイミングもワンパタ-ンじゃ通用しません・・・
引き出しを多く柔軟な対応でその都度変えるのも手です!
巻き上げも状況に応じたスピ-ドで!
長魚特有の強弱ある引き込みが特徴ですから
常に全速で巻かずに引き込み強い時はゆっくりと
引き込み緩い時は一気に巻きましょう~


出船時間:7時  料金:10500円  ※4名様より出船
 竿 :オモリ負荷20~50号のLTロッド
リ-ル:小型両軸リ-ル(または小型電動リ-ル)
道 糸:PE2号以下×100m
オモリ:50号使用
仕掛け:1本針仕掛け推奨 (2組入400円で販売あり)
エ サ:コノシロ切り身支給

※《テンヤ釣り》の場合はテンヤ40~50号使用
 (テンヤは船内にて販売あります @1000円)
 (《テンヤ釣り》用エサのイワシは
4尾200円単位で桟橋販売あり)
※《ルア-釣り》の場合は100~150gジグ使用
 (ジグは販売ありません)


16:33 | 釣果

2025年03月16日

出船予定
.-. cm .-. 匹

船長コメント:
釣り座別釣果表や画像をご覧頂く場合
スマホの方は《PCアイコン》をタップしてご覧下さい!


20日(祝)《カサゴ&アジ》リクエスト乗合で出船予定です!
どちらも数釣りに期待出来る魚種なのでリレー形式でお土産確保しましょう
比較的似たようなポイントでどちらの魚も釣れるから
ポイント移動時間も軽減でビギナーの方でもガッツリ楽しめます
(担当:都築キャプテン 出船:7時 料金:10000円)
※アジはLTビシ40号使用 (天ビンとセットで船内に貸出用あり)
※カサゴはオモリ20号使用
※カサゴの竿は軟調子タイプに限る
※どちらも専用貸し竿あります
※アジの仕掛けはLT用2~3本針タイプ使用
※カサゴの仕掛けはロングハリスタイプの2~3本針使用
(どちらの仕掛けも船宿・船内にて販売あります)
※アジの付けエサはイカタン支給
※カサゴのエサはサバ切り身支給

★20日(祝)は通常カサゴ乗合は休船です!

20日(祝)《オニアマリレー》リクエスト乗合で出船確定です!
高級魚同士の豪華絢爛リレー釣り
アマダイとのリレーなのでオニカサゴは今回洲崎沖へは向かいません
一番沖まで行かなくとも大オニ潜んでいるポイントはありますので・・・
共に40cm以上の価値ある1尾をGETしましょう~
(担当:しゃちょう 出船:7時 料金:11500円)
※道糸はどちらもPE2号以下厳守
※オニカサゴはオモリ80号使用
※アマダイはオモリ50号使用
※小型電動リール仕様の貸し竿あります (@2000円)
※オニカサゴの仕掛けはムツ針仕様の2本針タイプが標準
※アマダイの仕掛けは全長2mぐらいの2本針タイプが標準
(どちらの仕掛けも船宿・船内にて販売あります (@共に500円))
※オニカサゴのエサはサバ切り身支給 (特エサの持込可)
※アマダイのエサはオキアミ支給

★20日(祝)はLTタチウオ乗合休船です!


船長のリクエストで下記の釣り物に出船致します
※当店のリクエスト乗合は船長が釣り物決めるリクエストです!
※リクエスト船は4名様より出船しますのでお手数ですがご予約を
※出船確定してる日時に釣行予定の方は特に予約しなくてもOKです
 (締切人数に達した際は予約してる方が優先)
※また都合合えばお客様からのリクエスト企画も対応可能です!
ネット予約・予約状況確認はクリック 《リクエスト乗合》
【予約ページ】から予約した場合はメ-ルアドレス入力すれば
必ず手元に《予約完了メ-ル》が届きます!
(同時にしゃちょうにも予約完了メ-ル届きます)
もしも届かない場合は何らかの理由で正しく予約出来てないので
そんな時は電話等で予約確認して下さい・・・


 20日 カサゴ&アジ  出船7時 予約受付中
 
20日 オニアマリレー 出船7時 出船確定


16:32 | 釣果

2025年03月15日

LTタチウオ
25-42 cm 0-8 本
保田沖他80m前後 (船中31尾)

船長コメント:
釣り座別釣果表や画像をご覧頂く場合
スマホの方は
《PCアイコン》をタップしてご覧下さい!

16日まで《アマダイウィーク》です!
※釣果更新遅くなりスイマセン・・・
今日は10名のお客様がいらっしゃり出航!
一昨日中型主体で順調だった周辺へと向かい潮通しも良く期待十分な雰囲気
取り合えずご対面は出来てその後も間を空けながら顔は見れて(^-^)
筋目を変えながら攻め返し地道にコツコツ作戦・・・
右前へと流れるような潮でしたが右トモの尾関さんは40cm級連発(^^♪

他の方にも40cm級が釣れ悪くないペースだったんですけど
釣る人が決まっちゃう感じでカヤの外になっちゃった方が3名(+o+)
サイズはやはり中型主体で42cmってのが船中6尾\(^o^)/
トップは尾関さんと竹山チャマが8尾と申し分なし(^^)v
ただサイズ面では40cmオーバー3尾の尾関さんに対し
竹山チャマは40cm未満ばかりで潮先側なのに・・・(-_-;)

★明日は荒天予報なので出船中止しました!
 (次回のLTアマダイは24日からになります)
★20日(祝)は《リクエスト乗合》企画の為カサゴ乗合は休船!


✴只今《LTアマダイ》と《カサゴ》を隔週乗合で出船中!
  16日(日)・・・アマダイ 出船中止

  17日(月)・・・カサゴ
  19日(水)・・・カサゴ
  20日(祝)・・・
リクエスト乗合の為休船
  21日(金)・・・カサゴ
  22日(土)・・・カサゴ
  23日(日)・・・カサゴ


前夜20時までに出船人数にならない場合は出船不成立となります
(出船不成立の場合は20時以降事前予約ペ-ジ【休】表示に)

ご予約・予約確認はこちらをクリック⇒【釣行事前予約ペ-ジ】
【予約ページ】から予約した場合はメ-ルアドレス入力すれば
必ず手元に《予約完了メ-ル》が届きます!
(同時にしゃちょうにも予約完了メ-ル届きます)
もしも届かない場合は何らかの理由で正しく予約出来てないので
そんな時は電話で予約確認して下さい・・・


アマダイ釣りワンポイントアドバイス
小まめな誘いが重要!
あまり動き回らない魚ですからエサをアピ-ルする事が大切です
竿先を何度かシェイクしてアタリを待ち
たまにハリス分ぐらい大きく動かして下さい・・・
強めのシャクリ気味に動かすのも時には効果的です
底を小突いて誘うより浮かせて誘う!
警戒心強い魚なので海底を小突く誘いよりも
50cm~1m浮かせた所で誘った方が良いです
アタリの出方で本命かどうか判断
最初のアタリは結構強めに出て巻き始めると途中で引き直すのが
特徴的なのでアタリの出方で判断して巻き上げ速度を変えます
エサ取り外道などのアタリは小さいから早巻きで回収


出船時間:7時 料金:11500円 ※4名様より出船
 竿 :2m前後のオモリ負荷30~50号
リ-ル:小型電動リ-ルもしくは小型両軸リ-ル使用
道 糸:PE2号以下×200m巻いておいて下さい
オモリ:PE2号以下ならオモリ50号使用(3~4号なら80号)
仕掛け:全長2mぐらいの2本針タイプが標準
   (針の形状は色々あるからお好みで)
エ サ:オキアミ3L支給


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
カサゴ釣りワンポイントアドバイス
向こうアワセの釣りです!
軟調子竿を用いた“向こうアワセ”の釣りですから
アタリ出てもアワセず竿の柔軟性で食い込ませましょう~
根がかりを恐れずタイトに攻める!
起伏激しいポイントや岩礁帯に生息してる根魚なので
根がかりを恐れてては釣れません・・・
常に底を取り直し少し上げた所でアタリを待つ繰り返し


出 船:7時 料金:10000円 ※4名様より出船
オモリ:20号使用
道 糸:PE2号以下厳守
 竿 :軟調子タイプに限ります
    専用竿仕様の貸し竿あります (@500円)
仕掛け:胴突2~3本のロングハリスタイプ
   (ハリス長15cmとかのタイプは不向き)
   (オリジナル2本針仕掛けは船宿・船内にて販売あります)
エ サ:サバ切り身支給

※カサゴ釣りは攻めるポイントが岸寄りだからミヨシ側からお座り下さい!

20:30 | 釣果

2025年03月15日

マゴチ
35-51 cm 0-3 本
富津沖他20m前後 (船中10本)

船長コメント:
釣り座別釣果表や画像をご覧頂く場合
スマホの方は《PCアイコン》をタップしてご覧下さい!

※釣果更新遅くなりスイマセン・・・
今日は10名のお客様がいらっしゃり出航!
前回出船時に幾つか釣れたポイントからスタートし
下げ潮はいい感じに流れてましたけどアタリは少なく(+_+)
転々と探って何とか2本GET出来ましたけど状況パッとしないので
仲間船が攻めてる方へと南下してみる事に・・・
ここでは顔は出すのですがそれ以上の釣れ方がなく単発状態
エサ取りのシリヤケイカ多めでエビのロストも多く微妙な展開(+o+)
潮時より早めに上げ潮の流れが出始め好転に期待!
ひと流しだけ3本釣れましたけどアタリ自体は少なめで好転せず
最後は朝の周辺に戻ってみましたけどパッとしませんでした・・・
トップは高橋さんが3本

朝イチ釣った田村さんが釣った51cmが本日最大となりました(^^;)

★明日は荒天予報なので出船中止しました!

前夜20時までに出船人数にならない場合は出船不成立となります
(出船不成立の場合は20時以降事前予約ペ-ジ【休】表示に)
当店は予約制ではございませんが
事前に釣行日がお決まりの場合は予約して頂けると
他のお客様にも目安になるので事前予約して頂けると助かります

マゴチ釣りは活エビ餌の手配の都合がありますから
出来れば2日前にはご予約お願い致します・・・

✴ルアー釣り専門の方は4隅釣り座確保しますので
 予約時に申し出て下さい!
(ルアー釣りとエサ釣り併用の方は確保出来ません)

ご予約・予約確認はこちらをクリック⇒
【釣行事前予約ペ-ジ】

マゴチ釣りワンポイントアドバイス
マメにタナの取り直しを!
海底をエビが歩く程度のタナが理想的
潮が速めの時はタナを低めに合わせます・・・
潮が緩い時はビタダナ気味に合わせます・・・

海底起伏あるポイントが主なのでタナの取り直しはマメに!
タナを取り直す事でエサが動く事によりアピ-ルにもつながります
ただオモリを落とし直してタナを合わせるのではなく
タナを合わせたら軽く竿を煽って大きく動かして下さい・・・
魚は上から落ちてくるエサに興味示しますからアピ-ルにつながります!

アタリは出すもの!
ただタナを合わせてればアタリが出るものでもありません・・・
“アタリが出ない”じゃなく“アタリは出すもの”です!
アタリを出す為にはどうすれば良いかを考えましょう~
頭で海底の様子とエサの様子を想像して下さい・・・
ちょっとした所に固まってる傾向がありますので
周りでアタリが出たりHITしたらチャンス時ですから
タナを取り直してしばし集中モ-ドで!

ドラグは締めてアワセましょう!
アタリが出てから魚とのやり取りを感じながらアワセるタイミングを
見計らって『ここだっ!』と思ったところでアワセるのがこの釣りの基本!
一見“待ちの釣り”のイメ-ジありますが“攻めの釣り”です・・・
待ってれば勝手に食い込む訳でもなくかといって早アワセでもダメです
しっかりアワセて針がかりさせる為には最初はドラグ締めておいて
針がかりしてから魚の引き込み状況に応じてドラグ調整を!

最初からドラグ緩めておくとアワセた時に滑ってアワセが効きません・・・
(じゃなければアワセる時はスプ-ルを親指で押さえてアワセて下さい)


出船時間:7時 料金:10000円 ※4名様より出船
※オモリ15号使用(三日月オモリ推奨 ※販売あります)
※道糸はPE2号前後(極細ライン使う必要ありません)
※竿は専用竿・ゲ-ムロッド・シロギス竿なんかでOK
(貸し竿あります ※ベイトリ-ル仕様@500円)
※仕掛けはススキ針17号前後・ハリス5号前後1・5m
(エビエサなので針の地元にヒュ-ズ巻いてるタイプ使用)
※エサは活サイマキエビ使用
(5尾付き ※追加は2尾300円で船内販売)


20:22 | 釣果

2025年03月15日

LTタチウオ
70-108 cm 0-11 本
観音崎沖タナ60~70m (船中57本)

船長コメント:
釣り座別釣果表や画像をご覧頂く場合
スマホの方は
《PCアイコン》をタップしてご覧下さい!

※釣果更新遅くなりスイマセン・・・
今日は10名のお客様がいらっしゃり出航!
昨日出船してた仲間船からの情報で観音崎沖へと向かい
潮回りも大きく潮が速そうな雰囲気の中で反応はちょこちょこあって
早速スタートするもやはり潮は速く釣りづらい感じ(+o+)
押さえ切れないからジワジワ流し釣りで反応はついてくるので
流し変えを繰り返しで結構南側へと流れましたけど
そんな潮が効いてる時の方が反応幅もありアタリは出る感じでしたね(^^;)
潮が速いからタナを正確に合わせないとアタリも出ず(>_<)
難しい展開ながらも午前中は何とかポツンポツン状態・・・
潮が落ち着くと反応幅は狭くなってしまい反応だけは依然としてあるも
食い気は下げ潮効いてた時の方が圧倒的ってムードでした
サイズは中型主体でたまにメーター級も交じりかと思うと指3本級も(+o+)
トップは横山さんが11本でした

★明日は荒天予報なので出船中止しました!
 ★20日(祝)は《リクエスト乗合》企画の為LTタチウオ乗合は休船!

前夜20時までに出船人数にならない場合は出船不成立となります
(出船不成立の場合は20時以降事前予約ペ-ジ【休】表示に)

ご予約・予約確認はこちらをクリック⇒【釣行事前予約ペ-ジ】
【予約ページ】から予約した場合はメ-ルアドレス入力すれば
必ず手元に《予約完了メ-ル》が届きます!
(同時にしゃちょうにも予約完了メ-ル届きます)
もしも届かない場合は何らかの理由で正しく予約出来てないので
そんな時は電話で予約確認して下さい・・・


タチウオ釣りワンポイントアドバイス
最近のタチウオは誘い重視!
タチウオ釣りは小まめな誘いがアタリ出す秘訣です
アタリが出たからといって竿を止めずに誘い続けた方が
食い込み良い感じです・・・
まずはアタリの出るタナを見つけるのが第一条件で
見つかったらその前後を集中的に誘うのも効果的

アタリ出て待ってれば食い込むセオリ-通りのパタ-ンは少なく
アタリ出てからが勝負です!
誘いやアワセのタイミングはワンパタ-ンじゃダメ!
様々なアタリの出方をするタチウオですから
アワセるタイミングもワンパタ-ンじゃ通用しません・・・
引き出しを多く柔軟な対応でその都度変えるのも手です!
巻き上げも状況に応じたスピ-ドで!
長魚特有の強弱ある引き込みが特徴ですから
常に全速で巻かずに引き込み強い時はゆっくりと
引き込み緩い時は一気に巻きましょう~


出船時間:7時  料金:10500円  ※4名様より出船
 竿 :オモリ負荷20~50号のLTロッド
リ-ル:小型両軸リ-ル(または小型電動リ-ル)
道 糸:PE2号以下×100m
オモリ:50号使用
仕掛け:1本針仕掛け推奨 (2組入400円で販売あり)
エ サ:コノシロ切り身支給

※《テンヤ釣り》の場合はテンヤ40~50号使用
 (テンヤは船内にて販売あります @1000円)
 (《テンヤ釣り》用エサのイワシは
4尾200円単位で桟橋販売あり)
※《ルア-釣り》の場合は100~150gジグ使用
 (ジグは販売ありません)


20:14 | 釣果

2025年03月15日

出船予定
.-. cm .-. 匹

船長コメント:
釣り座別釣果表や画像をご覧頂く場合
スマホの方は《PCアイコン》をタップしてご覧下さい!


20日(祝)《カサゴ&アジ》リクエスト乗合で出船予定です!
どちらも数釣りに期待出来る魚種なのでリレー形式でお土産確保しましょう
比較的似たようなポイントでどちらの魚も釣れるから
ポイント移動時間も軽減でビギナーの方でもガッツリ楽しめます
(担当:都築キャプテン 出船:7時 料金:10000円)
※アジはLTビシ40号使用 (天ビンとセットで船内に貸出用あり)
※カサゴはオモリ20号使用
※カサゴの竿は軟調子タイプに限る
※どちらも専用貸し竿あります
※アジの仕掛けはLT用2~3本針タイプ使用
※カサゴの仕掛けはロングハリスタイプの2~3本針使用
(どちらの仕掛けも船宿・船内にて販売あります)
※アジの付けエサはイカタン支給
※カサゴのエサはサバ切り身支給

★20日(祝)は通常カサゴ乗合は休船です!

20日(祝)《オニアマリレー》リクエスト乗合で出船確定です!
高級魚同士の豪華絢爛リレー釣り
アマダイとのリレーなのでオニカサゴは今回洲崎沖へは向かいません
一番沖まで行かなくとも大オニ潜んでいるポイントはありますので・・・
共に40cm以上の価値ある1尾をGETしましょう~
(担当:しゃちょう 出船:7時 料金:11500円)
※道糸はどちらもPE2号以下厳守
※オニカサゴはオモリ80号使用
※アマダイはオモリ50号使用
※小型電動リール仕様の貸し竿あります (@2000円)
※オニカサゴの仕掛けはムツ針仕様の2本針タイプが標準
※アマダイの仕掛けは全長2mぐらいの2本針タイプが標準
(どちらの仕掛けも船宿・船内にて販売あります (@共に500円))
※オニカサゴのエサはサバ切り身支給 (特エサの持込可)
※アマダイのエサはオキアミ支給

★20日(祝)はLTタチウオ乗合休船です!


船長のリクエストで下記の釣り物に出船致します
※当店のリクエスト乗合は船長が釣り物決めるリクエストです!
※リクエスト船は4名様より出船しますのでお手数ですがご予約を
※出船確定してる日時に釣行予定の方は特に予約しなくてもOKです
 (締切人数に達した際は予約してる方が優先)
※また都合合えばお客様からのリクエスト企画も対応可能です!
ネット予約・予約状況確認はクリック 《リクエスト乗合》
【予約ページ】から予約した場合はメ-ルアドレス入力すれば
必ず手元に《予約完了メ-ル》が届きます!
(同時にしゃちょうにも予約完了メ-ル届きます)
もしも届かない場合は何らかの理由で正しく予約出来てないので
そんな時は電話等で予約確認して下さい・・・


 20日 カサゴ&アジ  出船7時 予約受付中
 
20日 オニアマリレー 出船7時 出船確定


20:13 | 釣果

2025年03月14日

LTアマダイ
.-. cm .-. 尾
お休みでした・・・

船長コメント:
釣り座別釣果表や画像をご覧頂く場合
スマホの方は
《PCアイコン》をタップしてご覧下さい!

16日まで《アマダイウィーク》です!
今日はお客様揃わずお休みでした・・・
★明日は出船確定してます!
 明後日は荒天予報だから明日お待ちしてます
※送迎バスご利用の方は6時20分までにJR蒲田駅【東口交番前】へ集合!


✴只今《LTアマダイ》と《カサゴ》を隔週乗合で出船中!
  15日(土)・・・アマダイ 出船確定
  16日(日)・・・アマダイ

  
17日(月)・・・カサゴ
  19日(水)・・・カサゴ
  20日(祝)・・・
リクエスト乗合の為休船
  21日(金)・・・カサゴ
  22日(土)・・・カサゴ
  23日(日)・・・カサゴ


前夜20時までに出船人数にならない場合は出船不成立となります
(出船不成立の場合は20時以降事前予約ペ-ジ【休】表示に)

ご予約・予約確認はこちらをクリック⇒【釣行事前予約ペ-ジ】
【予約ページ】から予約した場合はメ-ルアドレス入力すれば
必ず手元に《予約完了メ-ル》が届きます!
(同時にしゃちょうにも予約完了メ-ル届きます)
もしも届かない場合は何らかの理由で正しく予約出来てないので
そんな時は電話で予約確認して下さい・・・


アマダイ釣りワンポイントアドバイス
小まめな誘いが重要!
あまり動き回らない魚ですからエサをアピ-ルする事が大切です
竿先を何度かシェイクしてアタリを待ち
たまにハリス分ぐらい大きく動かして下さい・・・
強めのシャクリ気味に動かすのも時には効果的です
底を小突いて誘うより浮かせて誘う!
警戒心強い魚なので海底を小突く誘いよりも
50cm~1m浮かせた所で誘った方が良いです
アタリの出方で本命かどうか判断
最初のアタリは結構強めに出て巻き始めると途中で引き直すのが
特徴的なのでアタリの出方で判断して巻き上げ速度を変えます
エサ取り外道などのアタリは小さいから早巻きで回収


出船時間:7時 料金:11500円 ※4名様より出船
 竿 :2m前後のオモリ負荷30~50号
リ-ル:小型電動リ-ルもしくは小型両軸リ-ル使用
道 糸:PE2号以下×200m巻いておいて下さい
オモリ:PE2号以下ならオモリ50号使用(3~4号なら80号)
仕掛け:全長2mぐらいの2本針タイプが標準
   (針の形状は色々あるからお好みで)
エ サ:オキアミ3L支給


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
カサゴ釣りワンポイントアドバイス
向こうアワセの釣りです!
軟調子竿を用いた“向こうアワセ”の釣りですから
アタリ出てもアワセず竿の柔軟性で食い込ませましょう~
根がかりを恐れずタイトに攻める!
起伏激しいポイントや岩礁帯に生息してる根魚なので
根がかりを恐れてては釣れません・・・
常に底を取り直し少し上げた所でアタリを待つ繰り返し


出 船:7時 料金:10000円 ※4名様より出船
オモリ:20号使用
道 糸:PE2号以下厳守
 竿 :軟調子タイプに限ります
    専用竿仕様の貸し竿あります (@500円)
仕掛け:胴突2~3本のロングハリスタイプ
   (ハリス長15cmとかのタイプは不向き)
   (オリジナル2本針仕掛けは船宿・船内にて販売あります)
エ サ:サバ切り身支給

※カサゴ釣りは攻めるポイントが岸寄りだからミヨシ側からお座り下さい!

16:24 | 釣果

2025年03月14日

マゴチ
.-. cm .-. 本
お休みでした・・・

船長コメント:
釣り座別釣果表や画像をご覧頂く場合
スマホの方は《PCアイコン》をタップしてご覧下さい!

今日もお客様揃わずお休みでした・・・
★明日は出船確定してます!
 明後日は荒天予報だから明日お待ちしてます
(明日はルアー釣り座確保者1名います)

※送迎バスご利用の方は6時20分までにJR蒲田駅【東口交番前】へ集合!


前夜20時までに出船人数にならない場合は出船不成立となります
(出船不成立の場合は20時以降事前予約ペ-ジ【休】表示に)
当店は予約制ではございませんが
事前に釣行日がお決まりの場合は予約して頂けると
他のお客様にも目安になるので事前予約して頂けると助かります

マゴチ釣りは活エビ餌の手配の都合がありますから
出来れば2日前にはご予約お願い致します・・・

✴ルアー釣り専門の方は4隅釣り座確保しますので
 予約時に申し出て下さい!
(ルアー釣りとエサ釣り併用の方は確保出来ません)

ご予約・予約確認はこちらをクリック⇒
【釣行事前予約ペ-ジ】

マゴチ釣りワンポイントアドバイス
マメにタナの取り直しを!
海底をエビが歩く程度のタナが理想的
潮が速めの時はタナを低めに合わせます・・・
潮が緩い時はビタダナ気味に合わせます・・・

海底起伏あるポイントが主なのでタナの取り直しはマメに!
タナを取り直す事でエサが動く事によりアピ-ルにもつながります
ただオモリを落とし直してタナを合わせるのではなく
タナを合わせたら軽く竿を煽って大きく動かして下さい・・・
魚は上から落ちてくるエサに興味示しますからアピ-ルにつながります!

アタリは出すもの!
ただタナを合わせてればアタリが出るものでもありません・・・
“アタリが出ない”じゃなく“アタリは出すもの”です!
アタリを出す為にはどうすれば良いかを考えましょう~
頭で海底の様子とエサの様子を想像して下さい・・・
ちょっとした所に固まってる傾向がありますので
周りでアタリが出たりHITしたらチャンス時ですから
タナを取り直してしばし集中モ-ドで!

ドラグは締めてアワセましょう!
アタリが出てから魚とのやり取りを感じながらアワセるタイミングを
見計らって『ここだっ!』と思ったところでアワセるのがこの釣りの基本!
一見“待ちの釣り”のイメ-ジありますが“攻めの釣り”です・・・
待ってれば勝手に食い込む訳でもなくかといって早アワセでもダメです
しっかりアワセて針がかりさせる為には最初はドラグ締めておいて
針がかりしてから魚の引き込み状況に応じてドラグ調整を!

最初からドラグ緩めておくとアワセた時に滑ってアワセが効きません・・・
(じゃなければアワセる時はスプ-ルを親指で押さえてアワセて下さい)


出船時間:7時 料金:10000円 ※4名様より出船
※オモリ15号使用(三日月オモリ推奨 ※販売あります)
※道糸はPE2号前後(極細ライン使う必要ありません)
※竿は専用竿・ゲ-ムロッド・シロギス竿なんかでOK
(貸し竿あります ※ベイトリ-ル仕様@500円)
※仕掛けはススキ針17号前後・ハリス5号前後1・5m
(エビエサなので針の地元にヒュ-ズ巻いてるタイプ使用)
※エサは活サイマキエビ使用
(5尾付き ※追加は2尾300円で船内販売)


16:23 | 釣果