16-28cm 15-45尾
本牧沖20m前後 (船中216尾)
船長コメント:
釣り座別釣果表や画像をご覧頂く場合
スマホの方は《PCアイコン》をタップしてご覧下さい!
✴8日から【ショ-トアジウィ-ク】です!
釣果更新遅くなりまして申し訳ございませんでした!
早出の夜勤で満開の桜を眺めてました・・・(^^;)

今日は9名のお客様がいらっしゃり久しぶりのメバカサ乗合(^-^)
久々だけにまずは気になるポイントからスタ-トしてみましたけど
顔は見れましたが食い続くような雰囲気もなく(>_<)
転々と探りながら本牧沖へ到着・・・
前回出船時に良型交え幾つか釣れた周辺から再開すると
今日も大中小交えながらポツリポツリと顔を出し始め順調(*^^*)
攻め込むにつれ小ぶりが目立ち始めたらポイント小移動を繰り返し
朝方の雨から一気に天気は回復し蒸し暑いくらいの陽気に(^.^)
風も邪魔になるほどじゃなく良い日並みの中
小ぶりサイズはリリ-スするのは自己判断で皆さんお土産は確保(^^♪
トップは高橋さんが45尾でした\(^o^)/

※明日より《ショ-トアジウィ-ク》となります!
★明日はお客様揃わずお休みです・・・

✴只今《メバカサ》と《ショ-トアジ》を隔週乗合で出船
8日(月)・・・ショ-トアジ
10日(水)・・・ショ-トアジ
11日(木)・・・ショ-トアジ
12日(金)・・・ショ-トアジ
13日(土)・・・ショ-トアジ 3名様予約中
14日(日)・・・ショ-トアジ 休 船
メバカサ乗合・ショ-トアジ乗合ともに4名様より出船致します!
前夜20時までに出船人数にならない場合は出船不成立となります
(出船不成立の場合は20時以降事前予約ペ-ジ【休】表示に)
当店は予約制ではございませんが
事前に釣行日がお決まりの場合は予約して頂けると
他のお客様にも目安になるので事前予約して頂けると助かります
ご予約・予約確認はこちらをクリック⇒【釣行事前予約ペ-ジ】
メバカサ釣りワンポイントアドバイス
向こうアワセの釣りです!
軟調子竿を用いた“向こうアワセ”の釣りですから
アタリ出てもアワセず竿の柔軟性で食い込ませましょう~
根がかりを恐れずタイトに攻める!
起伏激しいポイントや岩礁帯に生息してる根魚なので
根がかりを恐れてては釣れません・・・
常に底を取り直し少し上げた所でアタリを待つ繰り返し
エサ付けは丁寧に!
モエビエサは尾バネを切って針は背中側に抜きます
(お腹側に抜くとエビが丸まってしまいます・・・)
エビが白くなってしまったら交換しましょう~
出 船:7時30分 料金:10000円 ※4名様より出船
オモリ:20号使用
道 糸:PE2号以下厳守
竿 :軟調子タイプに限ります
専用竿仕様の貸し竿あります (@500円)
仕掛け:胴突2~3本のロングハリスタイプ
(ハリス長15cmとかのタイプは不向き)
(オリジナル2本針仕掛けは船宿・船内にて販売あります)
エ サ:活モエビ支給
※メバカサ釣りは攻めるポイントが岸寄りだからミヨシ側からお座り下さい!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ショ-トアジ釣りワンポイントアドバイス
アジ釣りはまずコマセワ-ク!
アジ釣りの基本はいかに手前マツリせずスムーズに投入を重ねるかが肝
指示ダナでコマセを撒く⇒50cm~1cm上げた所でアタリを待つ⇒
しばらく待っててアタリ出なければ再度コマセを撒って少し上げて待つ⇒
魚信伝わればリールを巻き水面にビシ天ビンが見えたら巻くのをやめる⇒
竿を手前に起こしてまずビシ天ビンを掴み竿を置く⇒
ビシ天ビンをコマセバケツに入れたら仕掛けを掴み魚を取り込む⇒
魚を外したら付けエサの確認してコマセが減ってたら詰め直して
仕掛けを先に入れてからビシ天ビンを落としまた同じ動作
この一連のコマセワークがスムーズに出来るようになりましょう~
人間の手は2本しかありませんから取り込む際は竿を置く事!
アタリの出方で追い食いを待つ!
コマセを撒いてすぐにアタリ出ちゃうような時は追い食いのチャンスです
最初のアタリで巻いてしまうと1尾で終わっちゃうので
少し巻いてタナをずらす事で空いてる針にもう1尾釣れます・・・
1度に1尾ずつよりも2尾・3尾ずつ釣った方が効率UP
コマセ撒いてしばらく経ってからアタリが出るような時は
待ってても追い食いの確率は低いから1尾でも確実に釣り上げましょう
取り込みは丁寧に素早く!
アジは口切れしやすい魚なので慌てて強く抜きあげようとすると水面バレます
逸る気持ちを抑えつつ丁寧に素早く取り込みましょう~
出船時間:7時30分 料金:9000円 ※4名様より出船
★13時沖上がり・14時頃帰港予定
竿 :1・8m前後のオモリ負荷30~50号
リ-ル:小型両軸リ-ル使用
道 糸:PE2号以下厳守
オモリ:LTビシ40号使用 (船内に天ビンとセットで貸出用あります)
(ロストした際は1000円徴収します)
仕掛け:LT用2~3本針タイプ使用 (船宿・船内にて販売あります)
エ サ:撒きエサ…イワシミンチ支給・付けエサ…イカタン支給