8-15 cm 7-23 杯
盤州~木更津沖5m前後 (船中58杯)
船長コメント:
釣り座別釣果表や画像をご覧頂く場合
スマホの方は《PCアイコン》をタップしてご覧下さい!
《イイダコ》と《ショ-トアジ》を隔週で乗合出船中!
✴2日まで《イイダコウィ-ク》です!
今日は4名のお客様がいらっしゃり出航!
昨日は結構南西風吹きましたけど夜には収まり朝はベタナギ(*^^*)
底荒れも心配でしたけど後半また南西風が強まってくる予報なので
ナギてるうちが勝負時と朝イチは最近幾つか見れるポイントからスタート!
2ヶ所スカ食ったもののその後は何とかポツリポツリ乗りが出て(^^;)
決して良い乗りとは言えないまでも今日は手慣れた方ばかりなので
少し間が空いてもジックリ構えて最近にしては出足良好(^^♪
10時過ぎには斎藤名人20杯取り『このままいけば50は釣れるネ!』
なんて話をしていたら一気に風が吹いてきて後ろ髪引かれながら移動(>_<)
風影ポイントへ移り顔は見れましたが次は無く転々と小移動の繰り返し・・・
このままでは数にならないと判断して少しポチャポチャしてるポイントに移動
しかしこの辺りは潮色悪く乗りも出ずさらに大きく移動~・・・
こちらも潮色悪かったけどこの位風が吹いてしまうと攻めるポイントも無く
本腰入れて探索してみたもののほとんど顔を見る事も無く(+_+)
ただ揺られただけの後半戦でろくに追加出来ず終い(+o+)
あのままナギだったら…と悔やまれる状況でした
★明日はまた南西風強めの予報だから無理せず明後日以降に賭けましょう!

✴27日~2日まで《イイダコウィーク》です!
30日(木) イイダコ
1日(金) イイダコ 出船確定
2日(土) イイダコ 出船確定
※3日は出船なし
✴4日~9日まで《ショ-トアジウィーク》です!
4日(月) ショ-トアジ
6日(水) ショ-トアジ
7日(木) リクエスト乗合で休船
8日(金) ショ-トアジ
9日(土) ショ-トアジ
10日(日) 【LT深場五目釣りプチ大会】で休船
ご予約・予約確認はこちらをクリック⇒【釣行事前予約ペ-ジ】
【予約ページ】から予約した場合はメ-ルアドレス入力すれば
必ず手元に《予約完了メ-ル》が届きます!
(同時にしゃちょうにも予約完了メ-ル届きます)
もしも届かない場合は何らかの理由で正しく予約出来てないので
そんな時は電話で予約確認して下さい・・・
イイダコワンポイントアドバイス
微妙な触り(乗り)を感じ取れ!
軽量なイイダコはガッツリ乗った感覚がなく
微妙な重みの違いを感じ取ります・・・
スッテを抱きついた時の違和感をいかに感じ取るかがこの釣りの肝!
タックルは極力軽量な物を使用!
前述のように微妙な重みを感じ取る釣りなのでタックルは極力軽量がベスト!
ヘチ釣りで使うテトラ竿のような物がベストです・・・
乗るポイントでは手返し良く!
広範囲に生息している訳でもなく狭い所に固まってる傾向の昨今
ですからちょこちょこ乗りあるようなポイントに入ったら
ここぞとばかりに手返し良く再投入して数を稼ぎましょう~
出船時間:7時30分 料金:9500円 ※3名様より出船
竿 :オモリ負荷10号程度で極力軽量な竿(テトラ竿がベスト)
リ-ル:スピニングリールまたは小型両軸リ-ル
道 糸:PE2号以下50mまたはナイロン3号50m
仕掛け:イイダコスッテ使用(オモリ6~8号)
★テトラ竿仕様の貸し竿あります @300円
★船長お手製のイイダコスッテの販売あります @500円
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
アジ釣りワンポイントアドバイス
スム-ズなコマセワ-クを身につけましょう!
アジはたくさんの群れで生息していますので
釣れている時にいかに手返し良くスピ-ディ-に再投入するかが
釣果にもつながってきます・・・
仕掛けを投入する⇒指示ダナでコマセを巻いてアタリを待つ⇒
魚信伝わったら巻き始める⇒水際までオモリがきたら止める⇒
竿を起こしオモリをつかみ竿を置く⇒オモリをコマセバケツに入れ
空いた片方の手を伸ばしハリス持って魚を抜き上げる⇒
魚を外したらコマセを詰め直して仕掛けを絡ませぬように再投入
この一連の動作をスム-ズに行う事が大切です!
慌てて一番上まで巻き過ぎたりしてそのままブッコ抜きすると
周りにも迷惑かかりますのでオモリが水面まできたら
竿を起こし手前に寄せまずはオモリをつかんだら竿は脇に置きます
人間の手は2本しかありませんから竿とオモリを持ったままじゃ
魚がついてるハリスをつかめませんので・・・
2本針仕掛けより3本針仕掛けの方がダブル確率UP!
魚信伝わってすぐ巻いてくるとほぼ1尾しか釣れませんが
すぐ巻かずにちょっと待って“追い食い”させるのもテクニック
待ち過ぎてもアジは口が柔らかくバレ易いので待ち過ぎには注意
2本針仕掛けも3本針仕掛けも全長はあまり変わらないので
3本針仕掛けの方がダブルで釣れる可能性が高いんです
(上手く追い食いさせればトリプルの可能性もあるし)
出船時間:7時30分 料金:9000円 ※3名様より出船
(13時沖上がり・14時頃帰港予定)
竿 :オモリ負荷20~50号のLTロッド
リ-ル:小型両軸リ-ル
道 糸:PE2号以下×100m
オモリ:LTビシ40号使用 (船内に貸出用あります)
仕掛け:LT用3本針仕掛け推奨
エ サ:コマセはイワシミンチ支給・付けエサはイカタン支給