今週の船長リクエスト乗合情報
※リクエスト船は各日3名様より出船しますのでお手数ですがご予約を!
※出船確定してる日時に釣行予定の方は特に予約しなくてもOKです!
ネット予約・予約状況確認はこちらをクリック ⇒ 【リクエスト乗合予約】

1日 ショートアジ 7時 予約受付中
2日 ショートアジ 7時 出船確定
2日 アジキスリレー 7時 出船確定
3日 カサゴ&アジ 7時 出船確定
3日 LT深場五目 7時 出船確定
4日 ショートアジ 7時 出船確定
4日 ショートキス 7時 出船確定
5日 ショートキス 7時 出船確定
6日 アジキスリレー 7時 予約受付中
6日 スルメイカ 7時 予約受付中


かみやよりお知らせ

   ~~GW中の出船釣り物~~
GW中の29日・6日は火曜日ですが出船します
(代わりに30日・7日が臨時休業)

青文字の対象魚は《リクエスト乗合》の方から予約して下さい!
GW後半《リクエスト乗合》でアジ・シロギスを対象にした釣り物は
【親子ペア割対象】ですからこの機会に親子で船釣り楽しんでみては

(親子ペアで12000円 お子様の対象は中学生以下 1人増し4000円)
今年のGWは前半・後半とも火曜日が祝日になりますので出船し
30日(水)と7日(水)は定休日の代休となります!
 
 
日 時   対象魚     出船時間
 30日     定休日の代休
  1日   マゴチ     7時出船 出船確定
  1日   ショートアジ  7時出船
  1日   夜アナゴ   18時出船 出船確定
  2日   マゴチ     7時出船 出船確定
  2日   ショートアジ  7時出船 出船確定
  2日   アジキスリレー 7時出船 出船確定
  2日   夜アナゴ   18時出船 出船確定
  3日   マゴチ     7時出船 出船確定
  3日   カサゴ&アジ  7時出船 出船確定
  3日   LT深場五目  7時出船 出船確定
  3日   夜アナゴ   18時出船 出船確定
  4日   マゴチ     7時出船 出船確定
  4日   ショートアジ  7時出船 出船確定
  4日   ショートキス  7時出船 出船確定
  4日   夜アナゴ   18時出船 出船確定
  5日   マゴチ     7時出船 出船確定
  5日   LTアマダイ  7時出船
  5日   ショートキス  7時出船 出船確定
  5日   夜アナゴ    7時出船 出船確定
  6日   LTアマダイ  7時出船 出船確定
  6日   アジキスリレー 7時出船
  6日   スルメイカ   7時出船 
  6日   夜アナゴ   18時出船 出船確定
  7日     定休日の代休


     ★★★~乗船案内~★★★
釣り座は先着順となります!
受付は6時頃より開始となりますので
その前にいらして先に釣り座確保してから受付で構いません
桟橋は早くから開いてますので各釣り物看板立ってますから
乗船する船に釣り座確保して下さい
但し早くいらして釣り座確保した場合は
必ず桟橋周辺か車の方は車内に居て下さい!
荷物置いて一旦帰るのは無効です!

桟橋内セキュリティ-してますからむやみに歩き回らないで下さい

初めていらっしゃるお客様やグル-プでいらっしゃるお客様は
出船時間の30分前にはお越し下さい!
混雑時に出船間際の乗船ですと釣り座が指定される場合があります
早くから来ているお客様にとっては割り込まれる形に成りかねず
お互い嫌な思いをする恐れがあります・・・

★3名以上のグル-プでいらっしゃる場合は事前予約して頂ければ
 こちらで釣り座確保致します(但し4隅を除く)


受付時に渡される【乗船券】は出船前に回収致します
その際にライフジャケットお持ちでない方はお配り致します

釣った魚を入れるバケツは各船に積んであります

氷は乗船料に含まれてませんので必要な方は出船前に桟橋で購入を!

ご乗船に際し各船個別に桟橋から乗船出来ますから
隣接してる船からまたいでのご乗船は危険ですのでおやめ下さい

なお冬季の朝は桟橋・船上が滑り易くなっておりますので
ご乗船の際には十分お気をつけて下さい


★★★~駐車場のご案内~★★★
車でいらっしゃる方は船宿下が第一駐車場です(車高2・1m以下優先)
※前進駐車で止めて下さい
※前列駐車の際は後列に止める車の事も考えて
 目一杯前へ詰めて下さい
※白線に沿って真っ直ぐ駐車して下さい


船宿下隣りが
第二駐車場となります(車高2・1m以上優先)
※後進駐車でも構いませんが前にも置くので目一杯下げて止めて下さい

★第二駐車場は車高ある車が最優先です

注:船宿駐車場の並びにコインパ-キングが出来ましたが
  基本的に使用しませんので勝手に駐車しないで下さい!
  スタッフに無断で止めた場合は料金自腹です・・・
 
(足元みて近隣相場より倍近い料金設定に釣り上げてます)



第一・第二駐車場が一杯になった場合には
離れた場所の
臨時駐車場へ車で送迎誘導致します!

臨時駐車場に止めて頂いた方は帰りも車でお送りしますので
その際は同乗してきた方も一緒に乗って下さい・・・
(人数に応じて送る車が違う事もあるので乗り間違えに注意)

5時半頃から常時駐車場誘導係がいます
車両の大きさ等で駐車場所指示しますから
指示に従ってお止め下さるようご協力お願い致します


 ★★★送迎バス利用のお客様へお願い★★★
送迎バスは毎朝6時20分までJR蒲田駅【東口交番前】で待機してます
(令和7年より全船7時出船になりました)
朝の迎えからご利用されたお客様は運転手も把握していますから
当然帰りの送りも乗せ忘れる事ないので問題ありませんが
朝は直接いらっしゃったお客様で帰りのみバス利用される場合
必ず受付時に女将に申し出るか乗船時船長に申し出て下さい

(最近乗せ忘れする事が結構多いので・・・)
(逆に朝は利用したけど帰りは利用しない場合も一声お願いします)
釣り物によってバス利用のお客様が複数いる場合は
帰港時間を合わせて一緒にお送り致しますから
ご協力のほど宜しくお願い致します

ライフジャケット

皆さんもうご存知かと思いますが
遊漁船ご乗船の際にはライフジャケット着用が義務です!
しかも国交省認定の【Aタイプ】じゃないとダメなんです
今までは貸し出し用に自動膨張式タイプを提供してましたが
経年劣化も激しくこの度新しいタイプに変更しました・・・

これから暑くなる時期に従来型の発泡タイプなので
真夏はかなり暑いかも知れませんけどご理解とご協力を!!
暑いのが嫌な方はマイライジャケ購入をオススメします

2025年04月29日

夜アナゴ
24-46 cm 2-19 本
中の瀬周辺20m前後 船向き:西~北東 下げ潮緩い~速い     (船中88本)

船長コメント:
釣り座別釣果表や画像をご覧頂く場合
スマホの方は《PCアイコン》をタップしてご覧下さい!

★夜アナゴ乗合は1隻乗船上限18名様にしてます★
今夜は11名のお客様がいらっしゃり出航!
日中は南風そよそよのベタナギ状態で夜は北風に変わる予報も
一向に北風吹いてこなくナギ海状態でスタート(^o^)
潮色も澄んでてまだ辺りも明るいから食い出し遅いのかと思いきや
開始直後から顔を出してその後もポツンポツンと順調な滑り出し(^^♪
下げ潮もそれほど速くなく釣り易かったんですが
2ヶ所目からは潮が効き始めたのか船首が段々北向きに変わってしいき
それまで潮先だった側の方が逆になる展開・・・
前半有利だった碓井さんは日中釣りのウップンを晴らすべくポツポツ順調
船首北向きになってからもそれなりに追加して20時までに17本(^o^)
その後予報にあった北風が吹き始めると結構勢いあって(+_+)
潮も速くなり釣りづらい状況になってしまい
最後にもう1ヶ所移動しようとアンカー上げてたらロープがプチン(;゚Д゚)
まさかのアンカーロストでアナゴ割きを中断しエンジン流しに切り替えるも
潮速く止めきれずじわじわ下がってしまい・・・(+o+)
それでも3~4本は釣れたんですけど残ったアナゴは桟橋で割くので
21時に撤収させて頂きました
全く今日は日中釣りといい夜釣りといいトラブル続き踏んだり蹴ったり(>_<)
後半潮先側になった根岸さんが猛追するも前半のセーフティーリードで
碓井さんが19本で逃げ切りました(^^♪
あのままアンカー切れずあと30分やってればどうなっていたか・・・

★明日は定休日の代休でお休みです!

★休み明けの1日も出船確定してます!
 休み明け連チャン者3名います (H原さん・N岸さん・O島さん)

★GW中の5日(月)は出船します!
★今年のGW中は1隻体制ですのでご予約はお早目に

※水・木・金・土・日の出船です
・夜アナゴ釣果情報は帰港後入力致します!
 23時以降を目安にご覧下さい・・・
・混雑時は2隻体制で対応致します
・当日の天候状況や風状況で出船出来るか微妙な時は
 最終判断15時頃となりますから電話確認お願いします
 当日の《事前ネット予約》対応が可能です!
 当日予約は15時までにお願い致します
 15時までに《事前予約ペ-ジ》が出船確定になってるかで
 判断出来るかと思います

ご予約・予約確認はこちらをクリック【釣行事前予約ペ-ジ】

アナゴ釣りワンポイントアドバイス
アナゴの習性を知ろう!
アナゴはエサを噛むように捕食しますからエサを取るのが上手
ですのでいい加減なエサ付けではすぐにエサだけ取られちゃいますから
アオイソメの頭の固い所をまずチョン掛けにして
それから2・3度《縫い刺し》してシッカリ付け
ハリ先から4~5cm位で切ればOK!
(細めのアオイソメなら2尾付けでも良い)
伝わったアタリを確実にモノにする事!
捕食が上手いアナゴですからバラさず針がかりさせる事が大切
≪前アタリ≫は小さくそこでアワセてもなかなか難しいので
小突くのをやめて二度目の明確なアタリを待ってアワセるか
そのまま小突き続け明確なアタリが伝わったらアワセましょう!

アワセ損なったり前アタリだけで次がなくてもしばらく誘い続け
それでもアタリ出なかったらエサの確認を・・・
アナゴは貪欲な魚なのでバレても近くにいますから
竿数増やしたからって釣果と比例はしません!
慣れてる方が3本竿使ったりしてると真似して竿数増やしがちですが
そんな人は卓越した経験の持ち主だと思って下さい
人間の手は2本しか無いのですから無理に真似する必要ありません
逆に手返し悪くなる傾向が強いです・・・
まずは1本竿でアタリを逃さず釣れるようになったら
2本竿使って左右交互に同じリズムで小突く事をマスタ-しましょう

2本竿使用時は同じ調子の竿じゃないとリズム狂いますよ
基本は船下小突き釣りですが主流は投げ小突き釣り!
元々アナゴ釣りは手ばね竿使用の《船下小突き釣り》スタイルが基本
道具の進化で今じゃ細いPEラインが主流となり
釣り方にも若干変化が出てきてます・・・
うちの腕利きストッカ-メンバ-はほぼ《投げ小突き釣り》スタイル!
潮あとの不利を補う意味でも広範囲を探れる利点を活かします
経験が技術向上につながりそんな域に達した訳で
釣り方・誘い方のコツは本人達に聞くのが一番!
潮時と風向きを読む!
アナゴ釣りはアンカ-で船を固定して釣りますから
潮先釣り座が有利な釣り物の一つです・・・
潮時によっては必ずしもトモが有利という訳でもなく
釣行当日の潮時と風向きで潮先釣り座は変わりますから
それを読んで釣り座選びするのも釣果向上の一部です
・下げ潮時で北風ならトモ側が潮先釣り座
・下げ潮時で南風ならミヨシ側が潮先釣り座

あとは北東だったり南西だったりで右舷・左舷の違いはあります

【ストックアナゴ大作戦】今シ-ズンも実施予定!

当店の腕利きストック隊員達が釣ったアナゴを活かしておいて
釣行当日余計に釣れなかったお客様に割いて差し上げ
例え釣果悪くてもお土産にありつけるというプラン
今シ-ズンも【ストックアナゴ大作戦】実施致します!
今シーズンも【ストック5】です・・・
需要と供給のバランスがあります
ストックアナゴ無い場合もございますから予めご了承下さい!
(注:お子様はストック対象外となります)

    アナゴ釣り用【釣り座確保ボード】

※1隻体制時は左側を使いますからそっちに名前記入して下さい!
当日の正午以降より場所取り可(それより前は無効です)
注:正午前に来ても正午過ぎるまでは帰らずボード付近に居て下さい
  複数人いる場合は平等を規すべくジャンケンで釣り座決めますので!

※日中釣りから連チャンの方は名前の脇に“連”マグネットを!
 日中釣りから夜釣りへ連チャン釣行される方は1000円割引となります
(但しポイントカ-ドの捺印はありません)
※使用船があっても名前は記入して消さないで下さい

※日中釣りで第一・第二駐車場利用してるお客様が
 出庫してから夜釣りのお客様を入庫して頂きます・・・
 その際に駐車場付近で多数路上駐車でお待ちしていると
 近隣のご迷惑になりますので場所取りを済ませたら
 別の離れた場所で路上駐車し時間を潰して頂き
 16時過ぎたら戻ってくればスム-ズに駐車出来ます・・・
 日中釣りのお客様も夜釣りのお客様も平等ですから
 ご理解とご協力のほど何卒お願い致します!


出船時間:18時 料金:8000円 ※4名様より出船
 竿 :1・2~1・8m位のオモリ負荷15号程度の竿(先調子が良い)
リ-ル:小型両軸リ-ルまたは小型スピニングリ-ル
道 糸:PE2号以下厳守×50m
仕掛け:針はウナギ針や丸セイゴ針使用
    オモリはツリガネ25号使用
    ケミホタル(発光体)は無いよりあった方がいいレベル
   (明る過ぎる水中ライトは無意味なので不可
エ サ:アオイソメ支給 


23:00 | 釣果

2025年04月29日

マゴチ
36-56 cm 4-7 本
富津沖10m前後 (船中34本)

船長コメント:
釣り座別釣果表や画像をご覧頂く場合
スマホの方は《PCアイコン》をタップしてご覧下さい!

今日は6名のお客様がいらっしゃり出航!
昨日までの強風も収まり朝からベタナギ快晴(^o^)
今一度昨日はハマレなかった浅めのポイントへと向かい
開始早々から2本ご対面と昨日とは違う滑り出し・・・(^-^)
潮は速めで釣りづらいながらその後も顔は見れて早々と全員GET\(^o^)/
気持ちに余裕が出来ると立ち回りにも冴えが出て
その後も流し返す度にGETを重ね昨日とは一転し好ムード(*^^*)
望月さんの竿に強烈なアタリ出てメガマゴチかと期待するも
釣れ上がったのは51cmのヒラメでした(^^;)

終日アタリ適当にあり楽しめ平均に釣れ今日は好調(^^)v
トップはルアー釣りの金子さんが7本でした(^^♪

★1日は出船確定しました!
 (ルアー釣り座確保者4名います・・・)

✴GW中はエサの仕入れ都合ありますので早目のご予約をお願いします!


前夜20時までに出船人数にならない場合は出船不成立となります
(出船不成立の場合は20時以降事前予約ペ-ジ【休】表示に)
当店は予約制ではございませんが
事前に釣行日がお決まりの場合は予約して頂けると
他のお客様にも目安になるので事前予約して頂けると助かります

マゴチ釣りは活エビ餌の手配の都合がありますから
出来れば2日前にはご予約お願い致します・・・

✴ルアー釣り専門の方は4隅釣り座を先約順で確保しますから
 予約時に
希望する釣り座も一緒に申し出て下さい!
(ルアー釣りとエサ釣り併用の方は確保出来ません)

ご予約・予約確認はこちらをクリック⇒
【釣行事前予約ペ-ジ】

マゴチ釣りワンポイントアドバイス
マメにタナの取り直しを!
海底をエビが歩く程度のタナが理想的
潮が速めの時はタナを低めに合わせます・・・
潮が緩い時はビタダナ気味に合わせます・・・

海底起伏あるポイントが主なのでタナの取り直しはマメに!
タナを取り直す事でエサが動く事によりアピ-ルにもつながります
ただオモリを落とし直してタナを合わせるのではなく
タナを合わせたら軽く竿を煽って大きく動かして下さい・・・
魚は上から落ちてくるエサに興味示しますからアピ-ルにつながります!

アタリは出すもの!
ただタナを合わせてればアタリが出るものでもありません・・・
“アタリが出ない”じゃなく“アタリは出すもの”です!
アタリを出す為にはどうすれば良いかを考えましょう~
頭で海底の様子とエサの様子を想像して下さい・・・
ちょっとした所に固まってる傾向がありますので
周りでアタリが出たりHITしたらチャンス時ですから
タナを取り直してしばし集中モ-ドで!

ドラグは締めてアワセましょう!
アタリが出てから魚とのやり取りを感じながらアワセるタイミングを
見計らって『ここだっ!』と思ったところでアワセるのがこの釣りの基本!
一見“待ちの釣り”のイメ-ジありますが“攻めの釣り”です・・・
待ってれば勝手に食い込む訳でもなくかといって早アワセでもダメです
しっかりアワセて針がかりさせる為には最初はドラグ締めておいて
針がかりしてから魚の引き込み状況に応じてドラグ調整を!

最初からドラグ緩めておくとアワセた時に滑ってアワセが効きません・・・
(じゃなければアワセる時はスプ-ルを親指で押さえてアワセて下さい)


出船時間:7時 料金:10000円 ※4名様より出船
※オモリ15号使用(三日月オモリ推奨 ※販売あります)
※道糸はPE2号前後(極細ライン使う必要ありません)
※竿は専用竿・ゲ-ムロッド・シロギス竿なんかでOK
(貸し竿あります ※ベイトリ-ル仕様@500円)
※仕掛けはススキ針17号前後・ハリス5号前後1・5m
(エビエサなので針の地元にヒュ-ズ巻いてるタイプ使用)
※エサは活サイマキエビ使用
(5尾付き ※追加は2尾300円で船内販売)


17:35 | 釣果

2025年04月29日

オニカサゴ
25-35 cm 0-3 尾
富浦沖120~160m (船中6尾)
LTアマダイ
23-30 cm 0-2 尾
剣崎沖100m前後 (船中8尾)

船長コメント:
釣り座別釣果表や画像をご覧頂く場合
スマホの方は《PCアイコン》をタップしてご覧下さい!

今日は《オニアマリレー》のリクエスト乗合出船日!
8名のお客様が集まりまずはオニカサゴ釣りからスタート
前回企画時に攻めなかったポイントからスタートし
潮通しは緩くやっと流れる程度で1ヶ所目でまあまあサイズとご対面(^-^)
筋目を変えて流し返すもカンコやアヤメカサゴばかりで本命出現せず
急なかけ下がりポイントだから緩い流れの方がかえって良かったんですけど
ふた流し顔出さないと別のポイントへ移動したくなるのは船長の心情・・・
結果的に移動先では小ぶりな本命しか釣れず
あのまま粘ってた方が良かったんじゃないかと後悔先に立たず(+o+)
そんな潮具合だったから後半のアマダイ釣りは剣崎沖へ!
再開直後は西に流れる潮が多少ありましたがご対面出来ず
次の流しからは潮通し緩んでしまい後ろへとろ~り程度になってしまい
ポイント転々としながら探るが釣れても小ぶりサイズばかり(>_<)
所々でサバ&マイワシの猛攻もあって攻めあぐね状態に終わり
どっちもパッとしない内容に終わってしまい帰路につくと
エンジントラブル発生して曳航されながら1時間遅れで帰港(*_*)
※オニアマリレーご乗船のお客様は帰港遅れて申し訳ございませんでした

1日(木)・2日(金)・4日(祝)
《ショートアジ》リクエスト乗合で出船予定です!
GW中はビギナーでも手軽に楽しめ帰宅時間も早目のショート便を企画
東京湾奥のアジは大きさ問わず脂のノリ良く美味
様々な食べ方がある重宝魚なので大きさに応じて色々お試し下さい
★【親子ペア割対象】です
(親子ペアで12000円 お子様の対象は中学生以下 1人増し4000円)

(担当:都築キャプテン 出船:7時 料金:9000円)
★13時沖上がり・14時頃帰港予定
※道糸はPE2号以下厳守
※LTビシ40号使用 (船内に天ビンとセットで貸出用あります)
※貸し竿あります (@500円)
※仕掛けはLT用2~3本針タイプ使用
(仕掛けは船宿・船内にて販売あります 2本針200円・3本針300円)
※付けエサはイカタン支給 (希望者にはイソメも)


3日(祝)《カサゴ&アジ》リクエスト乗合で出船予定です!
水深浅くビギナーでも楽しめるオススメのリレー釣り
1日に2魚種の釣りが楽しめお土産も2種類と事欠きません
★【親子ペア割対象】です
(親子ペアで12000円 お子様の対象は中学生以下 1人増し4000円)

(担当:都築キャプテン 出船:7時 料金:10000円)
※道糸はPE2号以下厳守
※カサゴはオモリ20号使用
※アジはLTビシ40号使用 (船内に天ビンとセットで貸出用あります)
※どちらも貸し竿あります (@各500円)
※カサゴの仕掛けは2~3本針のロングハリスタイプ推奨
※アジはLT用2~3本針タイプ使用
(どちらの仕掛けも船宿・船内にて販売あります)
※カサゴのエサは魚切り身支給
※アジの付けエサはイカタン支給 (希望者にはイソメも)


2日(金)《アジキスリレー》リクエスト乗合で出船確定です!
東京湾奥屈指のお手軽対象魚のリレー釣り
リレー釣りなので欲張らず両魚とも20尾を目標に頑張りましょう~
★【親子ペア割対象】です
(親子ペアで12000円 お子様の対象は中学生以下 1人増し4000円)

(担当:しゃちょう 出船:7時 料金:10000円)
※道糸はPE2号以下厳守
※アジはLTビシ40号使用 (船内に天ビンとセットで貸出用あります)
※シロギスはオモリ15号使用
※どちらも貸し竿あります (@各500円)
※アジの仕掛けはLT用2~3本針タイプ使用
※シロギスの仕掛けは通常天ビン仕掛けならハリス1号・針7号の2本針
(通常天ビン仕掛けは船内にて無料配布 胴突仕掛けは有料 @300円)
※アジの付けエサはイカタン支給
※シロギスのエサはイソメ支給


3日(祝)《LT深場五目》リクエスト乗合で出船確定です!
クロムツ狙い主体の五目釣り
深場の釣りは予期せぬ未知な魚が釣れる事もあり魅力タップリ
ポイントによっては“赤いダイヤ”ことアカムツが釣れる可能性も・・・
(担当:淳ちゃん船長 出船:7時 料金:12000円)
※オモリは150号使用
※道糸はPE3~4号を300m以上巻いといて下さい (高切れ対策)
※貸し電動リールあります (@2000円)
※仕掛けは胴突3~5本針タイプ使用
(3本針タイプの仕掛けは船宿・船内にて販売あります @1組入500円)
※エサは魚切り身支給 (ホタルイカなどの特エサ持込自由)
★3日のマゴチ乗合はしゃちょうが担当します


4日(祝)5日(祝)
《ショートシロギス》リクエスト乗合で出船予定です!
GW中はビギナーでも手軽に楽しめ帰宅時間も早目のショート便を企画
船釣り入門には最適な対象魚
春の陽気になり浅い方へと群れ固まりつつあります
★【親子ペア割対象】です
(親子ペアで12000円 お子様の対象は中学生以下 1人増し4000円)

(担当:しゃちょう 出船:7時 料金:8500円)
★13時沖上がり・14時頃帰港予定
※道糸はPE2号以下厳守
※オモリは15号使用
※貸し竿あります (@500円)
※仕掛けは通常天ビン仕掛けならハリス1号・針7号の2本針タイプ
(近年主流化しつつある胴突仕掛けでもOK)
(通常天ビン仕掛けは船内にて無料配布 胴突仕掛けは有料 @300円)
※エサはイソメ支給


6日(祝)《アジキスリレー》リクエスト乗合で出船予定です!
東京湾奥屈指のお手軽対象魚のリレー釣りをGW最終日に企画
リレー釣りなので欲張らず両魚とも20尾を目標に頑張りましょう~
★【親子ペア割対象】です
(親子ペアで12000円 お子様の対象は中学生以下 1人増し4000円)

(担当:しゃちょう 出船:7時 料金:10000円)
※道糸はPE2号以下厳守
※アジはLTビシ40号使用 (船内に天ビンとセットで貸出用あります)
※シロギスはオモリ15号使用
※どちらも貸し竿あります (@各500円)
※アジの仕掛けはLT用2~3本針タイプ使用
※シロギスの仕掛けは通常天ビン仕掛けならハリス1号・針7号の2本針
(通常天ビン仕掛けは船内にて無料配布 胴突仕掛けは有料 @300円)
※アジの付けエサはイカタン支給
※シロギスのエサはイソメ支給


船長のリクエストで下記の釣り物に出船致します
※当店のリクエスト乗合は船長が釣り物決めるリクエストです!
※リクエスト船は4名様より出船しますのでお手数ですがご予約を
※出船確定してる日時に釣行予定の方は特に予約しなくてもOKです
 (締切人数に達した際は予約してる方が優先)
※また都合合えばお客様からのリクエスト企画も対応可能です!
ネット予約・予約状況確認はクリック 《リクエスト乗合》
【予約ページ】から予約した場合はメ-ルアドレス入力すれば
必ず手元に《予約完了メ-ル》が届きます!
(同時にしゃちょうにも予約完了メ-ル届きます)
もしも届かない場合は何らかの理由で正しく予約出来てないので
そんな時は電話等で予約確認して下さい・・・


  1日 ショートアジ  出船7時 予約受付中
 
 2日 ショートアジ  出船7時 予約受付中
  
2日 アジキスリレー 出船7時 出船確定
  3日 カサゴ&アジ  出船7時 予約受付中
 
 3日 LT深場五目  出船7時 出船確定
  4日 ショートアジ  出船7時 予約受付中
  
4日 ショートキス  出船7時 予約受付中
  
5日 ショートキス  出船7時 出船確定
  6日 アジキスリレー 出船7時 予約受付中


17:33 | 釣果

2025年04月29日

ウイリ-五目
23-45 cm 5-18 尾
洲崎~剣崎沖60~100m (船中86本 ※キープ魚合計数)

船長コメント:
釣り座別釣果表や画像をご覧頂く場合
スマホの方は《PCアイコン》をタップしてご覧下さい!

今日は《ウイリー五目》のリクエスト乗合出船日!
8名のお客様が集まり都築キャプテン担当で出航
洲崎沖へと向かいまずはイサキ狙いを敢行(^-^)
前回しゃちょう担当時同様に中層から表層にサバが居て邪魔されつつも
何とかイサキも顔を見れて流しっぱなしだとサバがきちゃうから
反応に乗せ替え乗せ替え作戦でイサキだけで0~5尾の船中14尾(^^;)
他にウマヅラも交え後半は剣崎沖へ・・・
こっちもサバは元気でしたがサバに交じって良型マイワシも釣れお土産に
最後はいつもの大アジ狙いでこちらは裏切らず40cm超交えお土産追加
サバが居なければイサキももう少し釣れそうだったので
近いうちにまた企画したいと思います(*^^*)
※ウイリー五目ご乗船のお客様は帰港遅れて申し訳ございませんでした

1日(木)・2日(金)・4日(祝)
《ショートアジ》リクエスト乗合で出船予定です!
GW中はビギナーでも手軽に楽しめ帰宅時間も早目のショート便を企画
東京湾奥のアジは大きさ問わず脂のノリ良く美味
様々な食べ方がある重宝魚なので大きさに応じて色々お試し下さい
★【親子ペア割対象】です
(親子ペアで12000円 お子様の対象は中学生以下 1人増し4000円)

(担当:都築キャプテン 出船:7時 料金:9000円)
★13時沖上がり・14時頃帰港予定
※道糸はPE2号以下厳守
※LTビシ40号使用 (船内に天ビンとセットで貸出用あります)
※貸し竿あります (@500円)
※仕掛けはLT用2~3本針タイプ使用
(仕掛けは船宿・船内にて販売あります 2本針200円・3本針300円)
※付けエサはイカタン支給 (希望者にはイソメも)


3日(祝)《カサゴ&アジ》リクエスト乗合で出船確定です!
水深浅くビギナーでも楽しめるオススメのリレー釣り
1日に2魚種の釣りが楽しめお土産も2種類と事欠きません
★【親子ペア割対象】です
(親子ペアで12000円 お子様の対象は中学生以下 1人増し4000円)

(担当:都築キャプテン 出船:7時 料金:10000円)
※道糸はPE2号以下厳守
※カサゴはオモリ20号使用
※アジはLTビシ40号使用 (船内に天ビンとセットで貸出用あります)
※どちらも貸し竿あります (@各500円)
※カサゴの仕掛けは2~3本針のロングハリスタイプ推奨
※アジはLT用2~3本針タイプ使用
(どちらの仕掛けも船宿・船内にて販売あります)
※カサゴのエサは魚切り身支給
※アジの付けエサはイカタン支給 (希望者にはイソメも)


2日(金)《アジキスリレー》リクエスト乗合で出船確定です!
東京湾奥屈指のお手軽対象魚のリレー釣り
リレー釣りなので欲張らず両魚とも20尾を目標に頑張りましょう~
★【親子ペア割対象】です
(親子ペアで12000円 お子様の対象は中学生以下 1人増し4000円)

(担当:しゃちょう 出船:7時 料金:10000円)
※道糸はPE2号以下厳守
※アジはLTビシ40号使用 (船内に天ビンとセットで貸出用あります)
※シロギスはオモリ15号使用
※どちらも貸し竿あります (@各500円)
※アジの仕掛けはLT用2~3本針タイプ使用
※シロギスの仕掛けは通常天ビン仕掛けならハリス1号・針7号の2本針
(通常天ビン仕掛けは船内にて無料配布 胴突仕掛けは有料 @300円)
※アジの付けエサはイカタン支給
※シロギスのエサはイソメ支給


3日(祝)《LT深場五目》リクエスト乗合で出船確定です!
クロムツ狙い主体の五目釣り
深場の釣りは予期せぬ未知な魚が釣れる事もあり魅力タップリ
ポイントによっては“赤いダイヤ”ことアカムツが釣れる可能性も・・・
(担当:淳ちゃん船長 出船:7時 料金:12000円)
※オモリは150号使用
※道糸はPE3~4号を300m以上巻いといて下さい (高切れ対策)
※貸し電動リールあります (@2000円)
※仕掛けは胴突3~5本針タイプ使用
(3本針タイプの仕掛けは船宿・船内にて販売あります @1組入500円)
※エサは魚切り身支給 (ホタルイカなどの特エサ持込自由)
★3日のマゴチ乗合はしゃちょうが担当します


4日(祝)5日(祝)
《ショートシロギス》リクエスト乗合で出船予定です!
GW中はビギナーでも手軽に楽しめ帰宅時間も早目のショート便を企画
船釣り入門には最適な対象魚
春の陽気になり浅い方へと群れ固まりつつあります
★【親子ペア割対象】です
(親子ペアで12000円 お子様の対象は中学生以下 1人増し4000円)

(担当:しゃちょう 出船:7時 料金:8500円)
★13時沖上がり・14時頃帰港予定
※道糸はPE2号以下厳守
※オモリは15号使用
※貸し竿あります (@500円)
※仕掛けは通常天ビン仕掛けならハリス1号・針7号の2本針タイプ
(近年主流化しつつある胴突仕掛けでもOK)
(通常天ビン仕掛けは船内にて無料配布 胴突仕掛けは有料 @300円)
※エサはイソメ支給


6日(祝)《アジキスリレー》リクエスト乗合で出船予定です!
東京湾奥屈指のお手軽対象魚のリレー釣りをGW最終日に企画
リレー釣りなので欲張らず両魚とも20尾を目標に頑張りましょう~
★【親子ペア割対象】です
(親子ペアで12000円 お子様の対象は中学生以下 1人増し4000円)

(担当:淳ちゃん船長 出船:7時 料金:10000円)
※道糸はPE2号以下厳守
※アジはLTビシ40号使用 (船内に天ビンとセットで貸出用あります)
※シロギスはオモリ15号使用
※どちらも貸し竿あります (@各500円)
※アジの仕掛けはLT用2~3本針タイプ使用
※シロギスの仕掛けは通常天ビン仕掛けならハリス1号・針7号の2本針
(通常天ビン仕掛けは船内にて無料配布 胴突仕掛けは有料 @300円)
※アジの付けエサはイカタン支給
※シロギスのエサはイソメ支給

★6日はマゴチ乗合休船です!

6日(祝)《スルメイカ》リクエスト乗合で出船予定です!
GW最終日にもう一度イカ釣りを企画
前回を教訓に完全スルメ狙いで出撃します・・・
(担当:しゃちょう 出船:7時 料金:12000円)
※オモリ150号使用
※プラヅノ14~18cm使用
(直結仕掛け出来る方は直結有利)
※投入器は桟橋にあります


船長のリクエストで下記の釣り物に出船致します
※当店のリクエスト乗合は船長が釣り物決めるリクエストです!
※リクエスト船は4名様より出船しますのでお手数ですがご予約を
※出船確定してる日時に釣行予定の方は特に予約しなくてもOKです
 (締切人数に達した際は予約してる方が優先)
※また都合合えばお客様からのリクエスト企画も対応可能です!
ネット予約・予約状況確認はクリック 《リクエスト乗合》
【予約ページ】から予約した場合はメ-ルアドレス入力すれば
必ず手元に《予約完了メ-ル》が届きます!
(同時にしゃちょうにも予約完了メ-ル届きます)
もしも届かない場合は何らかの理由で正しく予約出来てないので
そんな時は電話等で予約確認して下さい・・・


  1日 ショートアジ  出船7時 予約受付中
 
 2日 ショートアジ  出船7時 出船確定
  2日 アジキスリレー 出船7時 出船確定
  3日 カサゴ&アジ  出船7時 出船確定
  3日 LT深場五目  出船7時 出船確定
  4日 ショートアジ  出船7時 出船確定
  4日 ショートキス  出船7時 予約受付中
  
5日 ショートキス  出船7時 出船確定
  6日 アジキスリレー 出船7時 予約受付中
  
6日 スルメイカ   出船7時 出船確定


17:28 | 釣果

2025年04月28日

夜アナゴ
25-48 cm 2-12 本
中の瀬周辺20m前後 船向き:西~南東 下げ潮やや速い      (船中71本)

船長コメント:
釣り座別釣果表や画像をご覧頂く場合
スマホの方は《PCアイコン》をタップしてご覧下さい!

★夜アナゴ乗合は1隻乗船上限18名様にしてます★
今夜は9名のお客様がいらっしゃり出航!
日中は南西風が10m凸凹吹いてましたが夕方から雨に変わる予報で
風も次第に弱まってくるとの事・・・
出船前から降り出した雨は最後まで止みませんでした(+_+)
潮時も遅れ開始直後はまだ本格的な下げ潮は効いていない雰囲気の中
最初の1本目こそ早目に顔出しましたけどその後はスローペース・・・
昨夜みたいにポツンポツン釣れず予定時間前に2ヶ所目へ移動(>_<)
ここも釣れ方に勢いは感じられず地味~にポツン状態
今季は日替わりで良かったりズッコケたりのサイクルが続いてて
そのパターンだと今夜は×なんですけど・・・(+o+)
3ヶ所目あたりから船向きが変わり始め南から南東向きになってしまい
それまで潮先側だった左舷が逆に道糸が船下に入るようになり
それでも釣ってくれる人・潮先側に変わって釣ってくれる人が居る状況
アナゴ釣りはアンカー入れ船を固定して釣る釣りなので
ある程度船向きが一定していた方がポイントを組み立て易く
今夜みたいにフラついたり向きが変わると狙い通りのポイントに入らず
上手くいかない事も多々あります・・・
そんな状況だったので誰がトップ目に抜け出すか分からず
ラストもう1ヶ所ポイント変えて結果を待ちましたけど
大して釣れずそれまでトップ目だった2人は追加出来ずで
トップは中村さんが12本でした
潮先側が途中で変わった事で平たく釣れたのは良かったですけど(^^;)
なので今夜は〇×〇×〇×〇と続いて△といったところでしょうか・・・

★明日も出船確定してます!
 28日23時現在7名様予約中と空いてます・・・
 ※連チャン者3名います(H原さん・N岸さん・O島さん)

★GW中の5日(月)は出船します!
★今年のGW中は1隻体制ですのでご予約はお早目に

※水・木・金・土・日の出船です
・夜アナゴ釣果情報は帰港後入力致します!
 23時以降を目安にご覧下さい・・・
・混雑時は2隻体制で対応致します
・当日の天候状況や風状況で出船出来るか微妙な時は
 最終判断15時頃となりますから電話確認お願いします
 当日の《事前ネット予約》対応が可能です!
 当日予約は15時までにお願い致します
 15時までに《事前予約ペ-ジ》が出船確定になってるかで
 判断出来るかと思います

ご予約・予約確認はこちらをクリック【釣行事前予約ペ-ジ】

アナゴ釣りワンポイントアドバイス
アナゴの習性を知ろう!
アナゴはエサを噛むように捕食しますからエサを取るのが上手
ですのでいい加減なエサ付けではすぐにエサだけ取られちゃいますから
アオイソメの頭の固い所をまずチョン掛けにして
それから2・3度《縫い刺し》してシッカリ付け
ハリ先から4~5cm位で切ればOK!
(細めのアオイソメなら2尾付けでも良い)
伝わったアタリを確実にモノにする事!
捕食が上手いアナゴですからバラさず針がかりさせる事が大切
≪前アタリ≫は小さくそこでアワセてもなかなか難しいので
小突くのをやめて二度目の明確なアタリを待ってアワセるか
そのまま小突き続け明確なアタリが伝わったらアワセましょう!

アワセ損なったり前アタリだけで次がなくてもしばらく誘い続け
それでもアタリ出なかったらエサの確認を・・・
アナゴは貪欲な魚なのでバレても近くにいますから
竿数増やしたからって釣果と比例はしません!
慣れてる方が3本竿使ったりしてると真似して竿数増やしがちですが
そんな人は卓越した経験の持ち主だと思って下さい
人間の手は2本しか無いのですから無理に真似する必要ありません
逆に手返し悪くなる傾向が強いです・・・
まずは1本竿でアタリを逃さず釣れるようになったら
2本竿使って左右交互に同じリズムで小突く事をマスタ-しましょう

2本竿使用時は同じ調子の竿じゃないとリズム狂いますよ
基本は船下小突き釣りですが主流は投げ小突き釣り!
元々アナゴ釣りは手ばね竿使用の《船下小突き釣り》スタイルが基本
道具の進化で今じゃ細いPEラインが主流となり
釣り方にも若干変化が出てきてます・・・
うちの腕利きストッカ-メンバ-はほぼ《投げ小突き釣り》スタイル!
潮あとの不利を補う意味でも広範囲を探れる利点を活かします
経験が技術向上につながりそんな域に達した訳で
釣り方・誘い方のコツは本人達に聞くのが一番!
潮時と風向きを読む!
アナゴ釣りはアンカ-で船を固定して釣りますから
潮先釣り座が有利な釣り物の一つです・・・
潮時によっては必ずしもトモが有利という訳でもなく
釣行当日の潮時と風向きで潮先釣り座は変わりますから
それを読んで釣り座選びするのも釣果向上の一部です
・下げ潮時で北風ならトモ側が潮先釣り座
・下げ潮時で南風ならミヨシ側が潮先釣り座

あとは北東だったり南西だったりで右舷・左舷の違いはあります

【ストックアナゴ大作戦】今シ-ズンも実施予定!

当店の腕利きストック隊員達が釣ったアナゴを活かしておいて
釣行当日余計に釣れなかったお客様に割いて差し上げ
例え釣果悪くてもお土産にありつけるというプラン
今シ-ズンも【ストックアナゴ大作戦】実施致します!
今シーズンも【ストック5】です・・・
需要と供給のバランスがあります
ストックアナゴ無い場合もございますから予めご了承下さい!
(注:お子様はストック対象外となります)

    アナゴ釣り用【釣り座確保ボード】

※1隻体制時は左側を使いますからそっちに名前記入して下さい!
当日の正午以降より場所取り可(それより前は無効です)
注:正午前に来ても正午過ぎるまでは帰らずボード付近に居て下さい
  複数人いる場合は平等を規すべくジャンケンで釣り座決めますので!

※日中釣りから連チャンの方は名前の脇に“連”マグネットを!
 日中釣りから夜釣りへ連チャン釣行される方は1000円割引となります
(但しポイントカ-ドの捺印はありません)
※使用船があっても名前は記入して消さないで下さい

※日中釣りで第一・第二駐車場利用してるお客様が
 出庫してから夜釣りのお客様を入庫して頂きます・・・
 その際に駐車場付近で多数路上駐車でお待ちしていると
 近隣のご迷惑になりますので場所取りを済ませたら
 別の離れた場所で路上駐車し時間を潰して頂き
 16時過ぎたら戻ってくればスム-ズに駐車出来ます・・・
 日中釣りのお客様も夜釣りのお客様も平等ですから
 ご理解とご協力のほど何卒お願い致します!


出船時間:18時 料金:8000円 ※4名様より出船
 竿 :1・2~1・8m位のオモリ負荷15号程度の竿(先調子が良い)
リ-ル:小型両軸リ-ルまたは小型スピニングリ-ル
道 糸:PE2号以下厳守×50m
仕掛け:針はウナギ針や丸セイゴ針使用
    オモリはツリガネ25号使用
    ケミホタル(発光体)は無いよりあった方がいいレベル
   (明る過ぎる水中ライトは無意味なので不可
エ サ:アオイソメ支給 


22:45 | 釣果

2025年04月28日

マゴチ
40-52 cm 0-5 本
富津沖10m前後 (船中6本)

船長コメント:
釣り座別釣果表や画像をご覧頂く場合
スマホの方は《PCアイコン》をタップしてご覧下さい!

今日は6名のお客様がいらっしゃり出航!
朝は一旦風も弱まりましたけどその後はまた予報通り吹いてきました・・・
今日も富津沖へと向かいヘリ周りからスタート
下げ潮も結構速くすぐにご対面こそ出来ましたけど追加は無く
筋目を変えながら転々と探りその都度本日トップの鈴木さんだけGET(^-^)
他の方々は鳴かず飛ばずで困った状況・・・(>_<)
上げ潮の時間帯になるとやはり今日も速めの潮が通してきたので
ポイントを際よりに変えて何とか左トモで1本追加
海況もハンパに悪くグラグラ状態でアタリ取りづらく苦戦を強いられました
(ヒラメとムシガレイが2枚ずつ釣れましたけど・・・)
オニカサゴ不成立でマゴチに変更された今日は鈴木さんの一人勝ちでした!

★明日も出船確定してます!
 (ルアー釣り座確保者2名います・・・)
※送迎バスご利用の方は6時20分までにJR蒲田駅【東口交番前】へ集合
✴GW中はエサの仕入れ都合ありますので早目のご予約をお願いします!


前夜20時までに出船人数にならない場合は出船不成立となります
(出船不成立の場合は20時以降事前予約ペ-ジ【休】表示に)
当店は予約制ではございませんが
事前に釣行日がお決まりの場合は予約して頂けると
他のお客様にも目安になるので事前予約して頂けると助かります

マゴチ釣りは活エビ餌の手配の都合がありますから
出来れば2日前にはご予約お願い致します・・・

✴ルアー釣り専門の方は4隅釣り座確保しますので
 予約時に申し出て下さい!
(ルアー釣りとエサ釣り併用の方は確保出来ません)

ご予約・予約確認はこちらをクリック⇒
【釣行事前予約ペ-ジ】

マゴチ釣りワンポイントアドバイス
マメにタナの取り直しを!
海底をエビが歩く程度のタナが理想的
潮が速めの時はタナを低めに合わせます・・・
潮が緩い時はビタダナ気味に合わせます・・・

海底起伏あるポイントが主なのでタナの取り直しはマメに!
タナを取り直す事でエサが動く事によりアピ-ルにもつながります
ただオモリを落とし直してタナを合わせるのではなく
タナを合わせたら軽く竿を煽って大きく動かして下さい・・・
魚は上から落ちてくるエサに興味示しますからアピ-ルにつながります!

アタリは出すもの!
ただタナを合わせてればアタリが出るものでもありません・・・
“アタリが出ない”じゃなく“アタリは出すもの”です!
アタリを出す為にはどうすれば良いかを考えましょう~
頭で海底の様子とエサの様子を想像して下さい・・・
ちょっとした所に固まってる傾向がありますので
周りでアタリが出たりHITしたらチャンス時ですから
タナを取り直してしばし集中モ-ドで!

ドラグは締めてアワセましょう!
アタリが出てから魚とのやり取りを感じながらアワセるタイミングを
見計らって『ここだっ!』と思ったところでアワセるのがこの釣りの基本!
一見“待ちの釣り”のイメ-ジありますが“攻めの釣り”です・・・
待ってれば勝手に食い込む訳でもなくかといって早アワセでもダメです
しっかりアワセて針がかりさせる為には最初はドラグ締めておいて
針がかりしてから魚の引き込み状況に応じてドラグ調整を!

最初からドラグ緩めておくとアワセた時に滑ってアワセが効きません・・・
(じゃなければアワセる時はスプ-ルを親指で押さえてアワセて下さい)


出船時間:7時 料金:10000円 ※4名様より出船
※オモリ15号使用(三日月オモリ推奨 ※販売あります)
※道糸はPE2号前後(極細ライン使う必要ありません)
※竿は専用竿・ゲ-ムロッド・シロギス竿なんかでOK
(貸し竿あります ※ベイトリ-ル仕様@500円)
※仕掛けはススキ針17号前後・ハリス5号前後1・5m
(エビエサなので針の地元にヒュ-ズ巻いてるタイプ使用)
※エサは活サイマキエビ使用
(5尾付き ※追加は2尾300円で船内販売)


16:15 | 釣果

2025年04月28日

LTアマダイ
.-. cm .-. 尾
お休みでした・・・

船長コメント:
釣り座別釣果表や画像をご覧頂く場合
スマホの方は
《PCアイコン》をタップしてご覧下さい!

今日は前夜までにお客様揃わずお休みでした・・・
※今週はGW中で《リクエスト乗合》企画だから休船です!
(5日より再開します)


前夜20時までに出船人数にならない場合は出船不成立となります
(出船不成立の場合は20時以降事前予約ペ-ジ【休】表示に)

ご予約・予約確認はこちらをクリック⇒【釣行事前予約ペ-ジ】
【予約ページ】から予約した場合はメ-ルアドレス入力すれば
必ず手元に《予約完了メ-ル》が届きます!
(同時にしゃちょうにも予約完了メ-ル届きます)
もしも届かない場合は何らかの理由で正しく予約出来てないので
そんな時は電話で予約確認して下さい・・・


アマダイ釣りワンポイントアドバイス
小まめな誘いが重要!
あまり動き回らない魚ですからエサをアピ-ルする事が大切です
竿先を何度かシェイクしてアタリを待ち
たまにハリス分ぐらい大きく動かして下さい・・・
強めのシャクリ気味に動かすのも時には効果的です
底を小突いて誘うより浮かせて誘う!
警戒心強い魚なので海底を小突く誘いよりも
50cm~1m浮かせた所で誘った方が良いです
アタリの出方で本命かどうか判断
最初のアタリは結構強めに出て巻き始めると途中で引き直すのが
特徴的なのでアタリの出方で判断して巻き上げ速度を変えます
エサ取り外道などのアタリは小さいから早巻きで回収


出船時間:7時 料金:12000円 ※4名様より出船
 竿 :2m前後のオモリ負荷30~50号
リ-ル:小型電動リ-ルもしくは小型両軸リ-ル使用
道 糸:PE2号以下×200m巻いておいて下さい
オモリ:PE2号以下ならオモリ50号使用(3~4号なら80号)
仕掛け:全長2mぐらいの2本針タイプが標準
   (針の形状は色々あるからお好みで)
エ サ:オキアミ3L支給


16:13 | 釣果

2025年04月28日

オニカサゴ
.-. cm .-. 尾
出船不成立

船長コメント:
釣り座別釣果表や画像をご覧頂く場合
スマホの方は《PCアイコン》をタップしてご覧下さい!

今日は《オニカサゴ》のリクエスト乗合出船日でしたが
前夜までに出船確定人数にならず出船不成立でした・・・
★明日は《ウイリー五目》と《オニアマリレー》のリクエスト乗合2本立て!
 どちらも
出船確定してます
※送迎バスご利用の方は6時20分までにJR蒲田駅【東口交番前】へ集合

29日(祝)《ウイリ-五目》リクエスト乗合で出船確定です!
イサキ狙い主体の五目釣り
同じ仕掛けでポイント変えると違う魚が釣れる魅力的な釣り
色んな魚達がクーラーの中を賑わしてくれますよ・・・
(担当:都築キャプテン 出船:7時 料金:12000円)
※道糸はPE2号以下厳守
※プラビシ80号使用 (船内に貸出用あります ※ロスト時は1000円)
※水深は60~100mぐらい
※貸し竿あります (電動タイプ…2000円・手巻きタイプ…500円)
※仕掛けはウイリー3~4本針タイプ使用(一番下針が空針タイプ)
(3本針タイプなら船宿・船内にて販売あります @2組入400円)
※撒きエサはアミコマセ支給・付けエサはオキアミ支給


29日(祝)《オニアマリレー》リクエスト乗合で出船確定です!
高級魚同士の豪華絢爛リレー釣り
同一タックルでオモ号数変えて対応出来ます
大谷選手バリに“50/50”や“40/40”狙いましょう~
(担当:しゃちょう 出船:7時 料金:12000円)
※道糸はPE2号以下厳守
※オニカサゴのオモリは80号使用
※アマダイのオモリは50号使用
※貸し電動リールあります (@2000円)
※オニカサゴの仕掛けはムツ針仕様の2本針タイプが標準
※アマダイの仕掛けは全長2mの2本針タイプが標準
(どちらの仕掛けも船宿・船内にて販売あります)
※オニカサゴのエサはサバ切り身支給
※アマダイのエサはオキアミ支給


1日(木)・2日(金)・4日(祝)
《ショートアジ》リクエスト乗合で出船予定です!
GW中はビギナーでも手軽に楽しめ帰宅時間も早目のショート便を企画
東京湾奥のアジは大きさ問わず脂のノリ良く美味
様々な食べ方がある重宝魚なので大きさに応じて色々お試し下さい
★【親子ペア割対象】です
(親子ペアで12000円 お子様の対象は中学生以下 1人増し4000円)

(担当:都築キャプテン 出船:7時 料金:9000円)
★13時沖上がり・14時頃帰港予定
※道糸はPE2号以下厳守
※LTビシ40号使用 (船内に天ビンとセットで貸出用あります)
※貸し竿あります (@500円)
※仕掛けはLT用2~3本針タイプ使用
(仕掛けは船宿・船内にて販売あります 2本針200円・3本針300円)
※付けエサはイカタン支給 (希望者にはイソメも)


3日(祝)《カサゴ&アジ》リクエスト乗合で出船予定です!
水深浅くビギナーでも楽しめるオススメのリレー釣り
1日に2魚種の釣りが楽しめお土産も2種類と事欠きません
★【親子ペア割対象】です
(親子ペアで12000円 お子様の対象は中学生以下 1人増し4000円)

(担当:都築キャプテン 出船:7時 料金:10000円)
※道糸はPE2号以下厳守
※カサゴはオモリ20号使用
※アジはLTビシ40号使用 (船内に天ビンとセットで貸出用あります)
※どちらも貸し竿あります (@各500円)
※カサゴの仕掛けは2~3本針のロングハリスタイプ推奨
※アジはLT用2~3本針タイプ使用
(どちらの仕掛けも船宿・船内にて販売あります)
※カサゴのエサは魚切り身支給
※アジの付けエサはイカタン支給 (希望者にはイソメも)


2日(金)《アジキスリレー》リクエスト乗合で出船確定です!
東京湾奥屈指のお手軽対象魚のリレー釣り
リレー釣りなので欲張らず両魚とも20尾を目標に頑張りましょう~
★【親子ペア割対象】です
(親子ペアで12000円 お子様の対象は中学生以下 1人増し4000円)

(担当:しゃちょう 出船:7時 料金:10000円)
※道糸はPE2号以下厳守
※アジはLTビシ40号使用 (船内に天ビンとセットで貸出用あります)
※シロギスはオモリ15号使用
※どちらも貸し竿あります (@各500円)
※アジの仕掛けはLT用2~3本針タイプ使用
※シロギスの仕掛けは通常天ビン仕掛けならハリス1号・針7号の2本針
(通常天ビン仕掛けは船内にて無料配布 胴突仕掛けは有料 @300円)
※アジの付けエサはイカタン支給
※シロギスのエサはイソメ支給


3日(祝)《LT深場五目》リクエスト乗合で出船確定です!
クロムツ狙い主体の五目釣り
深場の釣りは予期せぬ未知な魚が釣れる事もあり魅力タップリ
ポイントによっては“赤いダイヤ”ことアカムツが釣れる可能性も・・・
(担当:淳ちゃん船長 出船:7時 料金:12000円)
※オモリは150号使用
※道糸はPE3~4号を300m以上巻いといて下さい (高切れ対策)
※貸し電動リールあります (@2000円)
※仕掛けは胴突3~5本針タイプ使用
(3本針タイプの仕掛けは船宿・船内にて販売あります @1組入500円)
※エサは魚切り身支給 (ホタルイカなどの特エサ持込自由)
★3日のマゴチ乗合はしゃちょうが担当します


4日(祝)5日(祝)
《ショートシロギス》リクエスト乗合で出船予定です!
GW中はビギナーでも手軽に楽しめ帰宅時間も早目のショート便を企画
船釣り入門には最適な対象魚
春の陽気になり浅い方へと群れ固まりつつあります
★【親子ペア割対象】です
(親子ペアで12000円 お子様の対象は中学生以下 1人増し4000円)

(担当:しゃちょう 出船:7時 料金:8500円)
★13時沖上がり・14時頃帰港予定
※道糸はPE2号以下厳守
※オモリは15号使用
※貸し竿あります (@500円)
※仕掛けは通常天ビン仕掛けならハリス1号・針7号の2本針タイプ
(近年主流化しつつある胴突仕掛けでもOK)
(通常天ビン仕掛けは船内にて無料配布 胴突仕掛けは有料 @300円)
※エサはイソメ支給


6日(祝)《アジキスリレー》リクエスト乗合で出船予定です!
東京湾奥屈指のお手軽対象魚のリレー釣りをGW最終日に企画
リレー釣りなので欲張らず両魚とも20尾を目標に頑張りましょう~
★【親子ペア割対象】です
(親子ペアで12000円 お子様の対象は中学生以下 1人増し4000円)

(担当:しゃちょう 出船:7時 料金:10000円)
※道糸はPE2号以下厳守
※アジはLTビシ40号使用 (船内に天ビンとセットで貸出用あります)
※シロギスはオモリ15号使用
※どちらも貸し竿あります (@各500円)
※アジの仕掛けはLT用2~3本針タイプ使用
※シロギスの仕掛けは通常天ビン仕掛けならハリス1号・針7号の2本針
(通常天ビン仕掛けは船内にて無料配布 胴突仕掛けは有料 @300円)
※アジの付けエサはイカタン支給
※シロギスのエサはイソメ支給


船長のリクエストで下記の釣り物に出船致します
※当店のリクエスト乗合は船長が釣り物決めるリクエストです!
※リクエスト船は4名様より出船しますのでお手数ですがご予約を
※出船確定してる日時に釣行予定の方は特に予約しなくてもOKです
 (締切人数に達した際は予約してる方が優先)
※また都合合えばお客様からのリクエスト企画も対応可能です!
ネット予約・予約状況確認はクリック 《リクエスト乗合》
【予約ページ】から予約した場合はメ-ルアドレス入力すれば
必ず手元に《予約完了メ-ル》が届きます!
(同時にしゃちょうにも予約完了メ-ル届きます)
もしも届かない場合は何らかの理由で正しく予約出来てないので
そんな時は電話等で予約確認して下さい・・・


 29日 ウイリ-五目  出船7時 出船確定
 29日 オニアマリレー 出船7時 出船確定
  1日 ショートアジ  出船7時 予約受付中
 
 2日 ショートアジ  出船7時 予約受付中
  
2日 アジキスリレー 出船7時 出船確定
  3日 カサゴ&アジ  出船7時 予約受付中
 
 3日 LT深場五目  出船7時 出船確定
  4日 ショートアジ  出船7時 予約受付中
  
4日 ショートキス  出船7時 予約受付中
  
5日 ショートキス  出船7時 出船確定
  6日 アジキスリレー 出船7時 予約受付中


16:08 | 釣果

2025年04月27日

夜アナゴ
25-53 cm 1-27 本
中の瀬周辺20m前後 船向き:南西~西 下げ潮速い (船中122本)

船長コメント:
釣り座別釣果表や画像をご覧頂く場合
スマホの方は《PCアイコン》をタップしてご覧下さい!

★夜アナゴ乗合は1隻乗船上限18名様にしてます★
今夜は15名のお客様がいらっしゃり出航!
連日速潮状態ですが風向きが南西風に変わったから多少は軽減するかと
淡い期待を胸にポイントへ到着するとほぼ関係無し(+o+)
船向きが逆になっただけで今夜も潮速かったです・・・
開始直後はまだ辺りも明るかったせいか1本目の出足遅めも
2本3本と顔を出し始めたらポツンポツンと釣れ出し出足はまずまず(^^;)
昨夜は3本のみで早々に移動しましたけど今夜は我慢出来て
開始30分で船中24本なら悪くないペース(^-^)
ただポイントを変えて同じように顔を出してくれれば良いのですけど
今夜のしゃちょうは冴えてたみたいで2ヶ所目以降もポツリポツリ(^^♪
右舷側は道糸が船下に入り込み釣りづらい状況でしたが
皆さん頑張ってくれて釣果底上げに成功(^^)v
トップ目は一番潮先釣り座だった穴澤くんが20時までで18本
その後もコンスタントに追加し27本で“女帝”の4連勝を阻止(^o^)
(ただヌータンもツ抜けしたみたいで・・・)

そんな訳で一日置きに良かったり悪かったりになってますが(>_<)
毎日コンスタントに釣果出さないとです(^^;)
このパターンだと明日はズッコケるのかな??
サイズも一昨日こそ《天ぷらサイズ》主体でしたけど
昨夜・今夜は《白焼きサイズ》も船で6~7本交じり粒揃いサイズも居て
ヌータンとの闘いは否めませんけど明日も頑張りましょう~!

★明日も出船確定してます!
 (連チャン者2名います・・・)

★GW中の28日(月)・5日(月)は出船します!
★GW中は1隻体制ですのでご予約はお早目に・・・

※水・木・金・土・日の出船です
・夜アナゴ釣果情報は帰港後入力致します!
 23時以降を目安にご覧下さい・・・
・混雑時は2隻体制で対応致します
・当日の天候状況や風状況で出船出来るか微妙な時は
 最終判断15時頃となりますから電話確認お願いします
 当日の《事前ネット予約》対応が可能です!
 当日予約は15時までにお願い致します
 15時までに《事前予約ペ-ジ》が出船確定になってるかで
 判断出来るかと思います

ご予約・予約確認はこちらをクリック【釣行事前予約ペ-ジ】

アナゴ釣りワンポイントアドバイス
アナゴの習性を知ろう!
アナゴはエサを噛むように捕食しますからエサを取るのが上手
ですのでいい加減なエサ付けではすぐにエサだけ取られちゃいますから
アオイソメの頭の固い所をまずチョン掛けにして
それから2・3度《縫い刺し》してシッカリ付け
ハリ先から4~5cm位で切ればOK!
(細めのアオイソメなら2尾付けでも良い)
伝わったアタリを確実にモノにする事!
捕食が上手いアナゴですからバラさず針がかりさせる事が大切
≪前アタリ≫は小さくそこでアワセてもなかなか難しいので
小突くのをやめて二度目の明確なアタリを待ってアワセるか
そのまま小突き続け明確なアタリが伝わったらアワセましょう!

アワセ損なったり前アタリだけで次がなくてもしばらく誘い続け
それでもアタリ出なかったらエサの確認を・・・
アナゴは貪欲な魚なのでバレても近くにいますから
竿数増やしたからって釣果と比例はしません!
慣れてる方が3本竿使ったりしてると真似して竿数増やしがちですが
そんな人は卓越した経験の持ち主だと思って下さい
人間の手は2本しか無いのですから無理に真似する必要ありません
逆に手返し悪くなる傾向が強いです・・・
まずは1本竿でアタリを逃さず釣れるようになったら
2本竿使って左右交互に同じリズムで小突く事をマスタ-しましょう

2本竿使用時は同じ調子の竿じゃないとリズム狂いますよ
基本は船下小突き釣りですが主流は投げ小突き釣り!
元々アナゴ釣りは手ばね竿使用の《船下小突き釣り》スタイルが基本
道具の進化で今じゃ細いPEラインが主流となり
釣り方にも若干変化が出てきてます・・・
うちの腕利きストッカ-メンバ-はほぼ《投げ小突き釣り》スタイル!
潮あとの不利を補う意味でも広範囲を探れる利点を活かします
経験が技術向上につながりそんな域に達した訳で
釣り方・誘い方のコツは本人達に聞くのが一番!
潮時と風向きを読む!
アナゴ釣りはアンカ-で船を固定して釣りますから
潮先釣り座が有利な釣り物の一つです・・・
潮時によっては必ずしもトモが有利という訳でもなく
釣行当日の潮時と風向きで潮先釣り座は変わりますから
それを読んで釣り座選びするのも釣果向上の一部です
・下げ潮時で北風ならトモ側が潮先釣り座
・下げ潮時で南風ならミヨシ側が潮先釣り座

あとは北東だったり南西だったりで右舷・左舷の違いはあります

【ストックアナゴ大作戦】今シ-ズンも実施予定!

当店の腕利きストック隊員達が釣ったアナゴを活かしておいて
釣行当日余計に釣れなかったお客様に割いて差し上げ
例え釣果悪くてもお土産にありつけるというプラン
今シ-ズンも【ストックアナゴ大作戦】実施致します!
今シーズンも【ストック5】です・・・
需要と供給のバランスがあります
ストックアナゴ無い場合もございますから予めご了承下さい!
(注:お子様はストック対象外となります)

    アナゴ釣り用【釣り座確保ボード】

※1隻体制時は左側を使いますからそっちに名前記入して下さい!
当日の正午以降より場所取り可(それより前は無効です)
注:正午前に来ても正午過ぎるまでは帰らずボード付近に居て下さい
  複数人いる場合は平等を規すべくジャンケンで釣り座決めますので!

※日中釣りから連チャンの方は名前の脇に“連”マグネットを!
 日中釣りから夜釣りへ連チャン釣行される方は1000円割引となります
(但しポイントカ-ドの捺印はありません)
※使用船があっても名前は記入して消さないで下さい

※日中釣りで第一・第二駐車場利用してるお客様が
 出庫してから夜釣りのお客様を入庫して頂きます・・・
 その際に駐車場付近で多数路上駐車でお待ちしていると
 近隣のご迷惑になりますので場所取りを済ませたら
 別の離れた場所で路上駐車し時間を潰して頂き
 16時過ぎたら戻ってくればスム-ズに駐車出来ます・・・
 日中釣りのお客様も夜釣りのお客様も平等ですから
 ご理解とご協力のほど何卒お願い致します!


出船時間:18時 料金:8000円 ※4名様より出船
 竿 :1・2~1・8m位のオモリ負荷15号程度の竿(先調子が良い)
リ-ル:小型両軸リ-ルまたは小型スピニングリ-ル
道 糸:PE2号以下厳守×50m
仕掛け:針はウナギ針や丸セイゴ針使用
    オモリはツリガネ25号使用
    ケミホタル(発光体)は無いよりあった方がいいレベル
   (明る過ぎる水中ライトは無意味なので不可
エ サ:アオイソメ支給 


23:00 | 釣果

2025年04月27日

LTアマダイ
23-38 cm 1-6 尾
剣崎沖80m前後 (船中19尾)

船長コメント:
釣り座別釣果表や画像をご覧頂く場合
スマホの方は
《PCアイコン》をタップしてご覧下さい!

今日は8名のお客様がいらっしゃり出航!
段々南風強まってくる予報だったので寄り道せず剣崎沖へ直行~
仕掛けを入れるとやはり前日同様の二枚潮気味で
それほどきつい二枚潮じゃなく少し流すとすぐにご対面(^-^)
昨日より少し間が長かったので大流しが出来る感じでもなく
筋目を変えて攻め直し何とかポツンポツンと順調(^o^)
キープ外道も少なめだからちょっと間が持てない雰囲気ありましたけど
動き出したら止まらなくなりそうだから我慢して(^^;)
少し水深を変えてみたらサバの猛攻に遭ってしまったり手こずった時も(+o+)
それでも最後まで顔は見れて中型サイズメインでオデコも居なく好調(^^♪
トップは久々ご来店の山ちゃんが6尾(*^^*)
キープ外道は今日も少なめでオニカサゴ・ムシガレイ・マイワシなど・・・
★明日は夕方現在まだ予約者いません
(沖の方はずっと今日の後半ぐらいの風みたいです・・・)

※送迎バスご利用の方は6時20分までにJR蒲田駅【東口交番前】へ集合

前夜20時までに出船人数にならない場合は出船不成立となります
(出船不成立の場合は20時以降事前予約ペ-ジ【休】表示に)

ご予約・予約確認はこちらをクリック⇒【釣行事前予約ペ-ジ】
【予約ページ】から予約した場合はメ-ルアドレス入力すれば
必ず手元に《予約完了メ-ル》が届きます!
(同時にしゃちょうにも予約完了メ-ル届きます)
もしも届かない場合は何らかの理由で正しく予約出来てないので
そんな時は電話で予約確認して下さい・・・


アマダイ釣りワンポイントアドバイス
小まめな誘いが重要!
あまり動き回らない魚ですからエサをアピ-ルする事が大切です
竿先を何度かシェイクしてアタリを待ち
たまにハリス分ぐらい大きく動かして下さい・・・
強めのシャクリ気味に動かすのも時には効果的です
底を小突いて誘うより浮かせて誘う!
警戒心強い魚なので海底を小突く誘いよりも
50cm~1m浮かせた所で誘った方が良いです
アタリの出方で本命かどうか判断
最初のアタリは結構強めに出て巻き始めると途中で引き直すのが
特徴的なのでアタリの出方で判断して巻き上げ速度を変えます
エサ取り外道などのアタリは小さいから早巻きで回収


出船時間:7時 料金:12000円 ※4名様より出船
 竿 :2m前後のオモリ負荷30~50号
リ-ル:小型電動リ-ルもしくは小型両軸リ-ル使用
道 糸:PE2号以下×200m巻いておいて下さい
オモリ:PE2号以下ならオモリ50号使用(3~4号なら80号)
仕掛け:全長2mぐらいの2本針タイプが標準
   (針の形状は色々あるからお好みで)
エ サ:オキアミ3L支給


16:30 | 釣果