2025年11月22日

カワハギ
15-26 cm 1-15 枚
竹岡沖25~33m (船中117枚)

船長コメント:
釣り座別釣果表や画像をご覧頂く場合
スマホの方は
《PCアイコン》をタップしてご覧下さい!

今日は18名のお客様がいらっしゃり出航!
昨日・一昨日は今までの深めポイントがパッとしなかったようなので
そっちはスルーして定番ポイントから始めてみる事に・・・
下げ潮とろ~り流れあってひと流し目は約30分で13枚ならまずまず(^^;)
筋目をずらして攻め返すも今度は数枚のみと同じようには釣れず(+_+)
また筋目を変えて今度は何枚か釣れたりの繰り返し・・・

サバフグもポイントによって多かったりやってるうちに寄ってきたり(+o+)
そんな邪魔者を交わしつつ地道にコツコツ拾い釣りを重ね
13時頃から上げ潮が効き始めるとちょっとした所で連発シーンもあって
渋い状況を覚悟してましたけど何とか全員釣れてトップは15枚(^-^)

明日は大会で1枚の大きさ勝負だから温存しておいた周辺で“数より型”狙い!

※明日は【第21回かみやカワハギ釣り大会】の為乗合は休船です!
※24日(祝)は仕立船の為乗合は休船です!


※送迎バスご利用の方は6時20分までにJR蒲田駅東口出て横断歩道渡り
 右側へ進んだ辺り(AOKI前)
で待機してますのでお間違いないように!
【交番前】は京急バス停移動で駐車スペース無くなりました


ご予約・予約確認はこちらをクリック⇒【釣行事前予約ペ-ジ】
【予約ページ】から予約した場合はメ-ルアドレス入力すれば
必ず手元に《予約完了メ-ル》が届きます!
(同時にしゃちょうにも予約完了メ-ル届きます)
もしも届かない場合は何らかの理由で正しく予約出来てないので
そんな時は電話で予約確認して下さい・・・


 カワハギ釣りワンポイントアドバイス
いかに針がかりさせるかがキモ!
エサを突っつくようにして食べるカワハギ
アタリを感じずに上げてみたらエサがない…なんて事は常
そんな手強い相手をいかに針がかりさせるかが釣果の分かれ目
竿先に集中し極小のアタリも見逃さず向き合う事が大切です
アワセはゆっくりと!
金属的なアタリが出たらそれはカワハギの確率が高く
アワセて針がかりさせるのではなく
そんなアタリが出たら竿を持ち上げながら魚をついてこさせ
針がかりさせるイメ-ジ
です!
針先のチェックはマメに!
歯があって口元が固いカワハギは
何枚か釣ると針先が甘くなりバラシや食い込み悪くなります
針先を爪に当てて止まるようなら大丈夫
滑るようなら交換時期です

上手な方ほど針はマメに交換してます・・・
そこも釣果の違いにつながってきますから
横着せずに針の交換はマメにね
大物の手応えだったらやり取りは慎重に!
針がかりして巻き上げる最中に大物の手応え感じたら
ガンガン巻かずに慎重なやり取りをして下さい!
途中で結構暴れますからそんな時はゆっくり巻いて
おとなしくなったらまた早目に巻いてを繰り返し

玉網が必要な時は声を出しましょう!
そのまま抜き上げる際にも巻くのを一旦やめて
針のかかり所などを確認した上で抜き上げないとダメです

姿見えてバラすほど悔しいものはありませんから・・・


出船時間:7時 料金:10000円(エサ別)※4名様より出船
 竿 :カワハギ専用竿使用 (専用竿仕様の貸し竿あります)
リ-ル:小型両軸リ-ル 
道 糸:PE1号前後×50m
オモリ:25号使用
仕掛け:2~3本針使用 (替え針仕様タイプがオススメ)

★かみや特製仕掛け販売中★

     
エ サ:アサリムキ身(1日分のムキ身は1000円
    殻付アサリの用意もあります(自分で剥きたい方はスタッフまで)
    ※1kgまで500円


16:46 | 釣果

2025年11月22日

LTアマダイ
23-45.5 cm 0-5 尾
富浦沖80m前後 (船中35尾)

船長コメント:
釣り座別釣果表や画像をご覧頂く場合
スマホの方は《PCアイコン》をタップしてご覧下さい!

今日は《LTアマダイ》のリクエスト乗合出船日!
15名のお客様が集まり出航
前回良かったポイントへ一直線しスタート直後はアタリ無く嫌な予感(+_+)
エサ取り外道のキダイはポツリポツリ釣れ出したと思ったら
本命ご対面で44cmの良型GET(^^♪

1尾釣れればこっちのものでその後は間を空けて釣れたり連発したりと
朝から一抹の不安は一掃し朝から好スタート(*^^*)

流し返す度に顔は見れて途中から潮通しが変わってしまい
アタリが出なくなる場面もありましたけど流れる方向定まれば筋目変えたら
再び顔を見れるようになり40cm級も多く最後までコンスタントに(^^)v

トップは村上さんと川田さんが5尾(^^♪

本日最大は萩さんが釣った45・5cmのステッカー贈呈サイズ\(^o^)/

キープ外道は久しぶりに良型カイワリも交じり他にイトヨリも・・・


※送迎バスご利用の方は6時20分までにJR蒲田駅東口出て横断歩道渡り
 右側へ進んだ辺り(AOKI前)
で待機してますのでお間違いないように!
【交番前】はバス停移動で駐車スペース無くなりました

24日(祝)《アオリイカ》のリクエスト乗合で予約締切です!
前回の今季初企画日は終日浅場で出来ましたけど
今後も見据えて今回は深場も探るつもり
指示ダナは神の声と信じてタナを合わせシャクって下さい・・・
★《ティップラン釣法》は4隅釣り座ならOKなので希望者は早く来て下さい
(担当:しゃちょう 出船:7時 料金:11000円)
※道糸はPE2号以下厳守
※中オモリは10号使用
※エギは3・5号前後使用
※ハリスはフロロ5~6号×4mに変更
(タナもそれに合わせて指示しますのでそれ以上長くする場合は自身で計算)


26日(水)《ルアーサワラ》のリクエスト乗合で出船予定です!
月末から《冬マダコ》開始するのであと何回企画出来るか・・・
サゴシが適度に遊んでくれで一撃必中のサワラがドカンっと・・
超早巻き必須だからスピニングリールは大きめな物を
(担当:しゃちょう 出船:7時 料金:13000円)
※7フィート前後の硬めなシーバスロッドで対応可
※道糸はPE2号以下厳守 (リーダーは40lb位)
※スピニングリール使用 (3000番以上クラス必須)
※ブレード付きジグ40~50g使用
(販売はありませんので各自でご用意下さい)
※レンタルタックルもありませんから各自でご用意を


船長のリクエストで下記の釣り物に出船致します
※当店のリクエスト乗合は船長が釣り物決めるリクエストです!
※リクエスト船は4名様より出船しますのでお手数ですがご予約を
※出船確定してる日時に釣行予定の方は特に予約しなくてもOKです
 (締切人数に達した際は予約してる方が優先)
※また都合合えばお客様からのリクエスト企画も対応可能です!
ネット予約・予約状況確認はクリック 《リクエスト乗合》
【予約ページ】から予約した場合はメ-ルアドレス入力すれば
必ず手元に《予約完了メ-ル》が届きます!
(同時にしゃちょうにも予約完了メ-ル届きます)
もしも届かない場合は何らかの理由で正しく予約出来てないので
そんな時は電話等で予約確認して下さい・・・
   
  24日 アオリイカ   出船:7時 予約締切
  
26日 ルアーサワラ  出船:7時 予約受付中


16:31 | 釣果

2025年11月21日

カワハギ
17-28 cm 0-9 枚
竹岡沖20m前後 (船中41枚)

船長コメント:
釣り座別釣果表や画像をご覧頂く場合
スマホの方は
《PCアイコン》をタップしてご覧下さい!

今日は11名のお客様がいらっしゃり出航!
昨日良かったらしいポイント周辺から始めてみるも話が違う感じ・・・
ろくにアタリも出ず何ヶ所か攻め直してみるも状況変わらず移動(+_+)
昨日の周りを水深変えながら転々と探っていくも顔出す程度の繰り返し(+o+)
手慣れたお客様も居てそんな釣れ方じゃどうしようもなく
昨日アタリだけはあってエサは盗られたポイントへ向けてみるも
今日はダメダメモードでろくにエサも盗られずそのまま上がってくる始末
その後もあちらこちらと移動してみましたけど状況は変わらず(>_<)
最終的には間が空きながらでも何とか顔を出すポイントで粘り通しました
トラギスやベラなどのエサ取りも少なくやや苦戦の1日でした・・・

★明日も出船確定してます!
※23日は【第21回かみやカワハギ釣り大会】の為乗合は休船です!
※24日(祝)は仕立船の為乗合は休船です!


※送迎バスご利用の方は6時20分までにJR蒲田駅東口出て横断歩道渡り
 右側へ進んだ辺り(AOKI前)
で待機してますのでお間違いないように!
【交番前】は京急バス停移動で駐車スペース無くなりました


ご予約・予約確認はこちらをクリック⇒【釣行事前予約ペ-ジ】
【予約ページ】から予約した場合はメ-ルアドレス入力すれば
必ず手元に《予約完了メ-ル》が届きます!
(同時にしゃちょうにも予約完了メ-ル届きます)
もしも届かない場合は何らかの理由で正しく予約出来てないので
そんな時は電話で予約確認して下さい・・・


 カワハギ釣りワンポイントアドバイス
いかに針がかりさせるかがキモ!
エサを突っつくようにして食べるカワハギ
アタリを感じずに上げてみたらエサがない…なんて事は常
そんな手強い相手をいかに針がかりさせるかが釣果の分かれ目
竿先に集中し極小のアタリも見逃さず向き合う事が大切です
アワセはゆっくりと!
金属的なアタリが出たらそれはカワハギの確率が高く
アワセて針がかりさせるのではなく
そんなアタリが出たら竿を持ち上げながら魚をついてこさせ
針がかりさせるイメ-ジ
です!
針先のチェックはマメに!
歯があって口元が固いカワハギは
何枚か釣ると針先が甘くなりバラシや食い込み悪くなります
針先を爪に当てて止まるようなら大丈夫
滑るようなら交換時期です

上手な方ほど針はマメに交換してます・・・
そこも釣果の違いにつながってきますから
横着せずに針の交換はマメにね
大物の手応えだったらやり取りは慎重に!
針がかりして巻き上げる最中に大物の手応え感じたら
ガンガン巻かずに慎重なやり取りをして下さい!
途中で結構暴れますからそんな時はゆっくり巻いて
おとなしくなったらまた早目に巻いてを繰り返し

玉網が必要な時は声を出しましょう!
そのまま抜き上げる際にも巻くのを一旦やめて
針のかかり所などを確認した上で抜き上げないとダメです

姿見えてバラすほど悔しいものはありませんから・・・


出船時間:7時 料金:10000円(エサ別)※4名様より出船
 竿 :カワハギ専用竿使用 (専用竿仕様の貸し竿あります)
リ-ル:小型両軸リ-ル 
道 糸:PE1号前後×50m
オモリ:25号使用
仕掛け:2~3本針使用 (替え針仕様タイプがオススメ)

★かみや特製仕掛け販売中★

     
エ サ:アサリムキ身(1日分のムキ身は1000円
    殻付アサリの用意もあります(自分で剥きたい方はスタッフまで)
    ※1kgまで500円


16:47 | 釣果

2025年11月21日

出船予定
.-. cm .-. 匹
明日はLTアマダイです!

船長コメント:
釣り座別釣果表や画像をご覧頂く場合
スマホの方は《PCアイコン》をタップしてご覧下さい!


※明日は《LTアマダイ》のリクエスト乗合で出船確定してます!

※送迎バスご利用の方は6時20分までにJR蒲田駅東口出て横断歩道渡り
 右側へ進んだ辺り(AOKI前)
で待機してますのでお間違いないように!
【交番前】はバス停移動で駐車スペース無くなりました

22日(土)《LTアマダイ》のリクエスト乗合で出船確定です!
あまり捕食に動き回らない魚ですのでエサをアピールする誘いが重要
多彩な外道を交わしながら価値ある1尾を仕留めましょう~
(担当:都築キャプテン 出船:7時 料金:12000円)
※道糸はPE2号以下厳守でオモリ50号使用
※貸し竿あります (電動タイプ…2000円・手巻きタイプ…500円)
※仕掛けは全長2mぐらいの2本針タイプが標準
(海津針使用の仕掛けは船宿・船内にて販売あります)
※エサはオキアミ支給


24日(祝)《アオリイカ》のリクエスト乗合で出船確定です!
前回の今季初企画日は終日浅場で出来ましたけど
今後も見据えて今回は深場も探るつもり
指示ダナは神の声と信じてタナを合わせシャクって下さい・・・
★《ティップラン釣法》は4隅釣り座ならOKなので希望者は早く来て下さい
(担当:しゃちょう 出船:7時 料金:11000円)
※道糸はPE2号以下厳守
※中オモリは10号使用
※エギは3・5号前後使用
※ハリスはフロロ5~6号×4mに変更
(タナもそれに合わせて指示しますのでそれ以上長くする場合は自身で計算)


26日(水)《ルアーサワラ》のリクエスト乗合で出船予定です!
月末から《冬マダコ》開始するのであと何回企画出来るか・・・
サゴシが適度に遊んでくれで一撃必中のサワラがドカンっと・・
超早巻き必須だからスピニングリールは大きめな物を
(担当:しゃちょう 出船:7時 料金:13000円)
※7フィート前後の硬めなシーバスロッドで対応可
※道糸はPE2号以下厳守 (リーダーは40lb位)
※スピニングリール使用 (3000番以上クラス必須)
※ブレード付きジグ40~50g使用
(販売はありませんので各自でご用意下さい)
※レンタルタックルもありませんから各自でご用意を


船長のリクエストで下記の釣り物に出船致します
※当店のリクエスト乗合は船長が釣り物決めるリクエストです!
※リクエスト船は4名様より出船しますのでお手数ですがご予約を
※出船確定してる日時に釣行予定の方は特に予約しなくてもOKです
 (締切人数に達した際は予約してる方が優先)
※また都合合えばお客様からのリクエスト企画も対応可能です!
ネット予約・予約状況確認はクリック 《リクエスト乗合》
【予約ページ】から予約した場合はメ-ルアドレス入力すれば
必ず手元に《予約完了メ-ル》が届きます!
(同時にしゃちょうにも予約完了メ-ル届きます)
もしも届かない場合は何らかの理由で正しく予約出来てないので
そんな時は電話等で予約確認して下さい・・・
   
  22日 LTアマダイ  出船:7時 出船確定
  24日 アオリイカ   出船:7時 出船確定
  
26日 ルアーサワラ  出船:7時 予約受付中


16:45 | 釣果

2025年11月20日

カワハギ
17-27 cm 2-9 枚
竹岡沖20~40m (船中34枚)

船長コメント:
釣り座別釣果表や画像をご覧頂く場合
スマホの方は
《PCアイコン》をタップしてご覧下さい!

今日は6名のお客様がいらっしゃり出航!
あまり慣れてなさそうな顔ぶれのメンバー構成だったので
まずは確実に顔を見れそうなポイントからスタート(^^;)
下げ潮はとろ~り流れあるも顔を見るのが精一杯の滑り出し・・・
水深を少し変えたりと何度かその周辺で挑戦するも状況変わらずポイント移動
転々と移動を繰り返しなかなか続くようなポイントに入れず(>_<)
地味~に単発な拾い釣りが続き下げ潮が止まってきたので
ポイントを上げ潮時実績ある周辺へと移動~
するとやっとポツンポツンと釣れる間が縮まり雰囲気良くなったものの
水深も深いせいか難易度高めで針掛かりが悪い様子・・・(+_+)
思うように釣れ上がらぬもエサはキレイに無くなってくる事が多く
しばらくは我慢のじっくり作戦を展開
時間を追うごとに潮通しは良くなるも活性は上がらず簡単には針がかりせず
難しい状況が続きましたけど中型サイズ主体でしたね・・・(^^;)
トップはカワハギ釣り初挑戦でした(*^^*)

★明日も都築キャプテン担当で出船確定してます!
※23日は【第21回かみやカワハギ釣り大会】の為乗合は休船です!
※24日(祝)は仕立船の為乗合は休船です!


※送迎バスご利用の方は6時20分までにJR蒲田駅東口出て横断歩道渡り
 右側へ進んだ辺り(AOKI前)
で待機してますのでお間違いないように!
【交番前】は京急バス停移動で駐車スペース無くなりました


ご予約・予約確認はこちらをクリック⇒【釣行事前予約ペ-ジ】
【予約ページ】から予約した場合はメ-ルアドレス入力すれば
必ず手元に《予約完了メ-ル》が届きます!
(同時にしゃちょうにも予約完了メ-ル届きます)
もしも届かない場合は何らかの理由で正しく予約出来てないので
そんな時は電話で予約確認して下さい・・・


 カワハギ釣りワンポイントアドバイス
いかに針がかりさせるかがキモ!
エサを突っつくようにして食べるカワハギ
アタリを感じずに上げてみたらエサがない…なんて事は常
そんな手強い相手をいかに針がかりさせるかが釣果の分かれ目
竿先に集中し極小のアタリも見逃さず向き合う事が大切です
アワセはゆっくりと!
金属的なアタリが出たらそれはカワハギの確率が高く
アワセて針がかりさせるのではなく
そんなアタリが出たら竿を持ち上げながら魚をついてこさせ
針がかりさせるイメ-ジ
です!
針先のチェックはマメに!
歯があって口元が固いカワハギは
何枚か釣ると針先が甘くなりバラシや食い込み悪くなります
針先を爪に当てて止まるようなら大丈夫
滑るようなら交換時期です

上手な方ほど針はマメに交換してます・・・
そこも釣果の違いにつながってきますから
横着せずに針の交換はマメにね
大物の手応えだったらやり取りは慎重に!
針がかりして巻き上げる最中に大物の手応え感じたら
ガンガン巻かずに慎重なやり取りをして下さい!
途中で結構暴れますからそんな時はゆっくり巻いて
おとなしくなったらまた早目に巻いてを繰り返し

玉網が必要な時は声を出しましょう!
そのまま抜き上げる際にも巻くのを一旦やめて
針のかかり所などを確認した上で抜き上げないとダメです

姿見えてバラすほど悔しいものはありませんから・・・


出船時間:7時 料金:10000円(エサ別)※4名様より出船
 竿 :カワハギ専用竿使用 (専用竿仕様の貸し竿あります)
リ-ル:小型両軸リ-ル 
道 糸:PE1号前後×50m
オモリ:25号使用
仕掛け:2~3本針使用 (替え針仕様タイプがオススメ)

★かみや特製仕掛け販売中★

     
エ サ:アサリムキ身(1日分のムキ身は1000円
    殻付アサリの用意もあります(自分で剥きたい方はスタッフまで)
    ※1kgまで500円


16:33 | 釣果

2025年11月20日

アオリイカ
300-1000 g 0-7 杯
竹岡沖23~40m (船中29杯)

船長コメント:
釣り座別釣果表や画像をご覧頂く場合
スマホの方は《PCアイコン》をタップしてご覧下さい!

今日は《アオリイカ》のリクエスト乗合出船日!
10名のお客様が集まり出航
前回企画時(3日)は浅めの根周りを攻め続け結果出せましたが
今日は浅めはスルーして毎年定番で狙う根周りを順番に探ってみる事に(^-^)
下げ潮それなりに流れあってひと流し目から早々にご対面し
そのまま流し込んで2杯追加と出足はまずまず(^o^)

筋目を変えて流し返すも今度はシーン・・・
あれれ状態でまた筋目ずらして攻め直すも顔見れずポイントを移動~(>_<)
こっちもただ流れているだけでふた流し目にスミイカ1杯のみ(+o+)
深追いせずまだ下げ潮が残っているうちにと別の根周りへと移動~
すると今度はポツンポツンと4杯乗りあって
何だか居る所居ない所がハッキリしているような雰囲気・・・

その後も毎年実績ある周辺を順に探り流れはほぼ無くなってきましたけど
やはりちょっとした所には群れでいるのか5杯釣れたポイントがあったり
顔だけで終わったりスカだったりで下げ潮の時間帯は船中15杯(^^;)
幾らか上げ潮気味になってきたのを見計らってポイントを大きく移動~
しゃちょうの好きなポイントへ満を持して移動すると4杯GET~(^^♪

いい感じに上げ潮はとことこ前へと流れるようになり
筋目を変えながら大流し作戦するも流れのわりに乗りに間が空き(>_<)
誰かに乗ると周りで乗るパターンの繰り返し・・・
潮通し良い時の限定企画を何とか上手く活かす事が出来ました(*^^*)

トップは渡辺さんが7杯
来店時に『アジの竿でも大丈夫ですかね?』と聞かれ
てっきりLT竿だと思ったしゃちょうは『大丈夫ですよ!』と軽く回答
しかし使った竿はビシアジ用の硬めで・・・(;゚Д゚)
軽率な発言は失敗したと思ってたら船中1杯を釣りその後も釣ってくれて
終わってみればトップ賞と硬い竿でも釣れちゃうんですネ(^^;)
お見事でした(^^)v

サイズは小ぶりもいましたけど中型が多く1kgの良型も(^-^)
※次回は22日(土)に出船確定してます!
(あと残り予約枠僅かです・・・)


※送迎バスご利用の方は6時20分までにJR蒲田駅東口出て横断歩道渡り
 右側へ進んだ辺り(AOKI前)
で待機してますのでお間違いないように!
【交番前】はバス停移動で駐車スペース無くなりました

22日(土)《LTアマダイ》のリクエスト乗合で出船確定です!
あまり捕食に動き回らない魚ですのでエサをアピールする誘いが重要
多彩な外道を交わしながら価値ある1尾を仕留めましょう~
(担当:都築キャプテン 出船:7時 料金:12000円)
※道糸はPE2号以下厳守でオモリ50号使用
※貸し竿あります (電動タイプ…2000円・手巻きタイプ…500円)
※仕掛けは全長2mぐらいの2本針タイプが標準
(海津針使用の仕掛けは船宿・船内にて販売あります)
※エサはオキアミ支給


24日(祝)《アオリイカ》のリクエスト乗合で出船確定です!
前回の今季初企画日は終日浅場で出来ましたけど
今後も見据えて今回は深場も探るつもり
指示ダナは神の声と信じてタナを合わせシャクって下さい・・・
★《ティップラン釣法》は4隅釣り座ならOKなので希望者は早く来て下さい
(担当:しゃちょう 出船:7時 料金:11000円)
※道糸はPE2号以下厳守
※中オモリは10号使用
※エギは3・5号前後使用
※ハリスはフロロ5~6号×4mに変更
(タナもそれに合わせて指示しますのでそれ以上長くする場合は自身で計算)


26日(水)《ルアーサワラ》のリクエスト乗合で出船予定です!
月末から《冬マダコ》開始するのであと何回企画出来るか・・・
サゴシが適度に遊んでくれで一撃必中のサワラがドカンっと・・
超早巻き必須だからスピニングリールは大きめな物を
(担当:しゃちょう 出船:7時 料金:13000円)
※7フィート前後の硬めなシーバスロッドで対応可
※道糸はPE2号以下厳守 (リーダーは40lb位)
※スピニングリール使用 (3000番以上クラス必須)
※ブレード付きジグ40~50g使用
(販売はありませんので各自でご用意下さい)
※レンタルタックルもありませんから各自でご用意を


船長のリクエストで下記の釣り物に出船致します
※当店のリクエスト乗合は船長が釣り物決めるリクエストです!
※リクエスト船は4名様より出船しますのでお手数ですがご予約を
※出船確定してる日時に釣行予定の方は特に予約しなくてもOKです
 (締切人数に達した際は予約してる方が優先)
※また都合合えばお客様からのリクエスト企画も対応可能です!
ネット予約・予約状況確認はクリック 《リクエスト乗合》
【予約ページ】から予約した場合はメ-ルアドレス入力すれば
必ず手元に《予約完了メ-ル》が届きます!
(同時にしゃちょうにも予約完了メ-ル届きます)
もしも届かない場合は何らかの理由で正しく予約出来てないので
そんな時は電話等で予約確認して下さい・・・
   
  22日 LTアマダイ  出船:7時 出船確定
  24日 アオリイカ   出船:7時 出船確定
  
26日 ルアーサワラ  出船:7時 予約受付中


16:04 | 釣果

2025年11月19日

カワハギ
16-26 cm 3-20 枚
竹岡沖28~48m (船中57枚)

船長コメント:
釣り座別釣果表や画像をご覧頂く場合
スマホの方は
《PCアイコン》をタップしてご覧下さい!

今日は8名のお客様がいらっしゃり出航!
まずは深めのポイントからスタートし下げ潮はとろ~り状態・・・
中型サイズが数枚釣れたものの戻して流し返すまでの釣れ方じゃないので
別のポイントへと移動しこっちの方が1枚2枚余分な雰囲気あるも
サバフグもそれなりに居るようで釣れてきたり針切られたり(>_<)
下げ潮の時間帯はその周辺をちょろちょろ変えながらの拾い釣りの様相
幾らか上げ潮っぽくなってきたところでポイントを移動~
しかし顔を見るのがやっとの状況が繰り返されパッとしない状態(+_+)
そのうち本格的に上げ潮効いてきて潮通しの恩恵に期待するも
流れあるわりに間を空けながらポツンポツンのままで
パラパラ続けて釣れるような活性はなく全体的には渋い1日・・・
そんな中で20枚釣りダントツだった匿名希望さん(^^♪
先週に続いてまたトップでした(^.^)

★明日も出船確定してます!
(明日はしゃちょう《リクエスト乗合》担当なので都築キャプテンが担当)
※23日は【第21回かみやカワハギ釣り大会】の為乗合は休船です!
※24日(祝)は仕立船の為乗合は休船です!


※送迎バスご利用の方は6時20分までにJR蒲田駅東口出て横断歩道渡り
 右側へ進んだ辺り(AOKI前)
で待機してますのでお間違いないように!
【交番前】は京急バス停移動で駐車スペース無くなりました


ご予約・予約確認はこちらをクリック⇒【釣行事前予約ペ-ジ】
【予約ページ】から予約した場合はメ-ルアドレス入力すれば
必ず手元に《予約完了メ-ル》が届きます!
(同時にしゃちょうにも予約完了メ-ル届きます)
もしも届かない場合は何らかの理由で正しく予約出来てないので
そんな時は電話で予約確認して下さい・・・


 カワハギ釣りワンポイントアドバイス
いかに針がかりさせるかがキモ!
エサを突っつくようにして食べるカワハギ
アタリを感じずに上げてみたらエサがない…なんて事は常
そんな手強い相手をいかに針がかりさせるかが釣果の分かれ目
竿先に集中し極小のアタリも見逃さず向き合う事が大切です
アワセはゆっくりと!
金属的なアタリが出たらそれはカワハギの確率が高く
アワセて針がかりさせるのではなく
そんなアタリが出たら竿を持ち上げながら魚をついてこさせ
針がかりさせるイメ-ジ
です!
針先のチェックはマメに!
歯があって口元が固いカワハギは
何枚か釣ると針先が甘くなりバラシや食い込み悪くなります
針先を爪に当てて止まるようなら大丈夫
滑るようなら交換時期です

上手な方ほど針はマメに交換してます・・・
そこも釣果の違いにつながってきますから
横着せずに針の交換はマメにね
大物の手応えだったらやり取りは慎重に!
針がかりして巻き上げる最中に大物の手応え感じたら
ガンガン巻かずに慎重なやり取りをして下さい!
途中で結構暴れますからそんな時はゆっくり巻いて
おとなしくなったらまた早目に巻いてを繰り返し

玉網が必要な時は声を出しましょう!
そのまま抜き上げる際にも巻くのを一旦やめて
針のかかり所などを確認した上で抜き上げないとダメです

姿見えてバラすほど悔しいものはありませんから・・・


出船時間:7時 料金:10000円(エサ別)※4名様より出船
 竿 :カワハギ専用竿使用 (専用竿仕様の貸し竿あります)
リ-ル:小型両軸リ-ル 
道 糸:PE1号前後×50m
オモリ:25号使用
仕掛け:2~3本針使用 (替え針仕様タイプがオススメ)

★かみや特製仕掛け販売中★

     
エ サ:アサリムキ身(1日分のムキ身は1000円
    殻付アサリの用意もあります(自分で剥きたい方はスタッフまで)
    ※1kgまで500円


16:19 | 釣果

2025年11月19日

LTアマダイ
23-45 cm 2-6 尾
金谷~富浦沖60~80m (船中30尾)

船長コメント:
釣り座別釣果表や画像をご覧頂く場合
スマホの方は《PCアイコン》をタップしてご覧下さい!

今日は《LTアマダイ》のリクエスト乗合出船日!
8名のお客様が集まり出航
前回企画時(3日)はハンパな南西風からの北西強風だったから西側を攻め
今日は朝こそ北東風やや強めでしたけど東側のポイントへ向かいました・・・
朝イチは型狙いで手前の浅場ポイントからスタート!
本命はなかなか出現せぬもおかずになりそうな魚達はポツリポツリ(^^;)
しかし本命は3ヶ所スカを食らってしまいポイントを大きく移動~(+o+)
まずは本命とご対面し安心すべくポイントチョイスし再開すると
やや小ぶりなかろうじて釣果カウントサイズの顔を見れひと安心(^-^)

そのまま大きく流し込むとポツンポツンと追加出来て42cmも釣れ順調
筋目を変えて流し返すと顔は出すものの小ぶりが目立ってしまい
取り合えず皆さん本命GET出来たので再びポイントを移動~
すぐに45cmが出現しその後も40cm前後の良型がポツンポツンと釣れ

気を良くして筋目ずらして流し返すと45cmを羽佐間さんがGET(^o^)

サイズ良く好気配な雰囲気でここで出るならと更にポイント移動をすると
今度は顔見れただけでやや失敗感ありましたが船中30尾なら出来過ぎ!

トップは岩波さんが6尾でした(^^♪

キープ外道はイトヨリ・キダイ・オニカサゴ・カナガシラなど・・・
※次回は22日(土)に出船確定してます!
★明日は《アオリイカ》で出船確定してます!


※送迎バスご利用の方は6時20分までにJR蒲田駅東口出て横断歩道渡り
 右側へ進んだ辺り(AOKI前)
で待機してますのでお間違いないように!
【交番前】はバス停移動で駐車スペース無くなりました

20日(木)24日(祝)
《アオリイカ》のリクエスト乗合で出船確定です!
潮回りを考慮して平日と祝日に企画しました
前回の今季初企画日は終日浅場で出来ましたけど
今後も見据えて今回は深場も探るつもり
指示ダナは神の声と信じてタナを合わせシャクって下さい・・・
★《ティップラン釣法》は4隅釣り座ならOKなので希望者は早く来て下さい
(担当:しゃちょう 出船:7時 料金:11000円)
※道糸はPE2号以下厳守
※中オモリは10号使用
※エギは3・5号前後使用
※ハリスはフロロ5~6号×4mに変更
(タナもそれに合わせて指示しますのでそれ以上長くする場合は自身で計算)


22日(土)《LTアマダイ》のリクエスト乗合で出船確定です!
あまり捕食に動き回らない魚ですのでエサをアピールする誘いが重要
多彩な外道を交わしながら価値ある1尾を仕留めましょう~
(担当:都築キャプテン 出船:7時 料金:12000円)
※道糸はPE2号以下厳守でオモリ50号使用
※貸し竿あります (電動タイプ…2000円・手巻きタイプ…500円)
※仕掛けは全長2mぐらいの2本針タイプが標準
(海津針使用の仕掛けは船宿・船内にて販売あります)
※エサはオキアミ支給


26日(水)《ルアーサワラ》のリクエスト乗合で出船予定です!
月末から《冬マダコ》開始するのであと何回企画出来るか・・・
サゴシが適度に遊んでくれで一撃必中のサワラがドカンっと・・
超早巻き必須だからスピニングリールは大きめな物を
(担当:しゃちょう 出船:7時 料金:13000円)
※7フィート前後の硬めなシーバスロッドで対応可
※道糸はPE2号以下厳守 (リーダーは40lb位)
※スピニングリール使用 (3000番以上クラス必須)
※ブレード付きジグ40~50g使用
(販売はありませんので各自でご用意下さい)
※レンタルタックルもありませんから各自でご用意を


船長のリクエストで下記の釣り物に出船致します
※当店のリクエスト乗合は船長が釣り物決めるリクエストです!
※リクエスト船は4名様より出船しますのでお手数ですがご予約を
※出船確定してる日時に釣行予定の方は特に予約しなくてもOKです
 (締切人数に達した際は予約してる方が優先)
※また都合合えばお客様からのリクエスト企画も対応可能です!
ネット予約・予約状況確認はクリック 《リクエスト乗合》
【予約ページ】から予約した場合はメ-ルアドレス入力すれば
必ず手元に《予約完了メ-ル》が届きます!
(同時にしゃちょうにも予約完了メ-ル届きます)
もしも届かない場合は何らかの理由で正しく予約出来てないので
そんな時は電話等で予約確認して下さい・・・
   
  20日 アオリイカ   出船:7時 出船確定
  22日 LTアマダイ  出船:7時 出船確定
  24日 アオリイカ   出船:7時 出船確定
  
26日 ルアーサワラ  出船:7時 予約受付中


16:17 | 釣果

2025年11月17日

カワハギ
17-26 cm 0-15 枚
竹岡沖25~40m (船中44枚)

船長コメント:
釣り座別釣果表や画像をご覧頂く場合
スマホの方は
《PCアイコン》をタップしてご覧下さい!

今日は7名のお客様がいらっしゃり出航!
日中南西風強まってくる予報なので早目に何とかしたいところ・・・
朝イチは昨日と違うポイントからスタート(^-^)
流し込んで行くとたまにポツリと顔は出すくらいのアタリ方で
転々と探りながら周辺を攻めサイズは中型以上が多く悪くない感じ

その後も何ヶ所か気のあるポイントを廻ってみるがどこも同じような様相
流れも上げ潮に変わりそうなので昨日の深めポイントへ向けると
何とかポツンポツンと貸し竿組も釣ってくれてひと安心したのも束の間
11時頃には強風届いてしまい海も悪くなってきてしまいましたけど
何とか顔だけは見れてオデコのお客様が1人出てしまいましたが
更に海上悪化してしまい13時半前に早上がり・・・

トップは安藤さんが15枚でした


※23日は【第21回かみやカワハギ釣り大会】の為乗合は休船です!
※24日(祝)は仕立船の為乗合は休船です!


※送迎バスご利用の方は6時20分までにJR蒲田駅東口出て横断歩道渡り
 右側へ進んだ辺り(AOKI前)
で待機してますのでお間違いないように!
【交番前】は京急バス停移動で駐車スペース無くなりました


ご予約・予約確認はこちらをクリック⇒【釣行事前予約ペ-ジ】
【予約ページ】から予約した場合はメ-ルアドレス入力すれば
必ず手元に《予約完了メ-ル》が届きます!
(同時にしゃちょうにも予約完了メ-ル届きます)
もしも届かない場合は何らかの理由で正しく予約出来てないので
そんな時は電話で予約確認して下さい・・・


 カワハギ釣りワンポイントアドバイス
いかに針がかりさせるかがキモ!
エサを突っつくようにして食べるカワハギ
アタリを感じずに上げてみたらエサがない…なんて事は常
そんな手強い相手をいかに針がかりさせるかが釣果の分かれ目
竿先に集中し極小のアタリも見逃さず向き合う事が大切です
アワセはゆっくりと!
金属的なアタリが出たらそれはカワハギの確率が高く
アワセて針がかりさせるのではなく
そんなアタリが出たら竿を持ち上げながら魚をついてこさせ
針がかりさせるイメ-ジ
です!
針先のチェックはマメに!
歯があって口元が固いカワハギは
何枚か釣ると針先が甘くなりバラシや食い込み悪くなります
針先を爪に当てて止まるようなら大丈夫
滑るようなら交換時期です

上手な方ほど針はマメに交換してます・・・
そこも釣果の違いにつながってきますから
横着せずに針の交換はマメにね
大物の手応えだったらやり取りは慎重に!
針がかりして巻き上げる最中に大物の手応え感じたら
ガンガン巻かずに慎重なやり取りをして下さい!
途中で結構暴れますからそんな時はゆっくり巻いて
おとなしくなったらまた早目に巻いてを繰り返し

玉網が必要な時は声を出しましょう!
そのまま抜き上げる際にも巻くのを一旦やめて
針のかかり所などを確認した上で抜き上げないとダメです

姿見えてバラすほど悔しいものはありませんから・・・


出船時間:7時 料金:10000円(エサ別)※4名様より出船
 竿 :カワハギ専用竿使用 (専用竿仕様の貸し竿あります)
リ-ル:小型両軸リ-ル 
道 糸:PE1号前後×50m
オモリ:25号使用
仕掛け:2~3本針使用 (替え針仕様タイプがオススメ)

★かみや特製仕掛け販売中★

     
エ サ:アサリムキ身(1日分のムキ身は1000円
    殻付アサリの用意もあります(自分で剥きたい方はスタッフまで)
    ※1kgまで500円


16:27 | 釣果

2025年11月17日

出船予定
.-. cm .-. 匹
19日はLTアマダイです

船長コメント:
釣り座別釣果表や画像をご覧頂く場合
スマホの方は《PCアイコン》をタップしてご覧下さい!


★定休日明けの19日は《LTアマダイ》で出船確定してます!

※送迎バスご利用の方は6時20分までにJR蒲田駅東口出て横断歩道渡り
 右側へ進んだ辺り(AOKI前)
で待機してますのでお間違いないように!
【交番前】はバス停移動で駐車スペース無くなりました

19日(水)22日(土)
《LTアマダイ》のリクエスト乗合で出船確定です!
あまり捕食に動き回らない魚ですのでエサをアピールする誘いが重要
多彩な外道を交わしながら価値ある1尾を仕留めましょう~
(担当:都築キャプテン 出船:7時 料金:12000円)
※道糸はPE2号以下厳守でオモリ50号使用
※貸し竿あります (電動タイプ…2000円・手巻きタイプ…500円)
※仕掛けは全長2mぐらいの2本針タイプが標準
(海津針使用の仕掛けは船宿・船内にて販売あります)
※エサはオキアミ支給


20日(木)24日(祝)
《アオリイカ》のリクエスト乗合で出船確定です!
潮回りを考慮して平日と祝日に企画しました
前回の今季初企画日は終日浅場で出来ましたけど
今後も見据えて今回は深場も探るつもり
指示ダナは神の声と信じてタナを合わせシャクって下さい・・・
★《ティップラン釣法》は4隅釣り座ならOKなので希望者は早く来て下さい
(担当:しゃちょう 出船:7時 料金:11000円)
※道糸はPE2号以下厳守
※中オモリは10号使用
※エギは3・5号前後使用
※ハリスはフロロ5~6号×4mに変更
(タナもそれに合わせて指示しますのでそれ以上長くする場合は自身で計算)


船長のリクエストで下記の釣り物に出船致します
※当店のリクエスト乗合は船長が釣り物決めるリクエストです!
※リクエスト船は4名様より出船しますのでお手数ですがご予約を
※出船確定してる日時に釣行予定の方は特に予約しなくてもOKです
 (締切人数に達した際は予約してる方が優先)
※また都合合えばお客様からのリクエスト企画も対応可能です!
ネット予約・予約状況確認はクリック 《リクエスト乗合》
【予約ページ】から予約した場合はメ-ルアドレス入力すれば
必ず手元に《予約完了メ-ル》が届きます!
(同時にしゃちょうにも予約完了メ-ル届きます)
もしも届かない場合は何らかの理由で正しく予約出来てないので
そんな時は電話等で予約確認して下さい・・・
   
  19日 LTアマダイ  出船:7時 出船確定
  20日 アオリイカ   出船:7時 出船確定
  22日 LTアマダイ  出船:7時 出船確定
  24日 アオリイカ   出船:7時 出船確定


16:24 | 釣果