2025年10月02日
カワハギ
.-. cm .-. 枚
船長コメント:
釣り座別釣果表や画像をご覧頂く場合
スマホの方は《PCアイコン》をタップしてご覧下さい!
今日はお客様揃わずお休みでした・・・
★明日は出船確定してます!
※送迎バスご利用の方は6時20分までにJR蒲田駅東口出て横断歩道渡り
右側へ進んだ辺り(AOKI前)で待機してますのでお間違いないように!
(【交番前】はバス停移動で駐車スペース無くなりました)
ご予約・予約確認はこちらをクリック⇒【釣行事前予約ペ-ジ】
【予約ページ】から予約した場合はメ-ルアドレス入力すれば
必ず手元に《予約完了メ-ル》が届きます!
(同時にしゃちょうにも予約完了メ-ル届きます)
もしも届かない場合は何らかの理由で正しく予約出来てないので
そんな時は電話で予約確認して下さい・・・
カワハギ釣りワンポイントアドバイス
いかに針がかりさせるかがキモ!
エサを突っつくようにして食べるカワハギ
アタリを感じずに上げてみたらエサがない…なんて事は常
そんな手強い相手をいかに針がかりさせるかが釣果の分かれ目
竿先に集中し極小のアタリも見逃さず向き合う事が大切です
アワセはゆっくりと!
金属的なアタリが出たらそれはカワハギの確率が高く
アワセて針がかりさせるのではなく
そんなアタリが出たら竿を持ち上げながら魚をついてこさせ
針がかりさせるイメ-ジです!
針先のチェックはマメに!
歯があって口元が固いカワハギは
何枚か釣ると針先が甘くなりバラシや食い込み悪くなります
針先を爪に当てて止まるようなら大丈夫
滑るようなら交換時期です
上手な方ほど針はマメに交換してます・・・
そこも釣果の違いにつながってきますから
横着せずに針の交換はマメにね
大物の手応えだったらやり取りは慎重に!
針がかりして巻き上げる最中に大物の手応え感じたら
ガンガン巻かずに慎重なやり取りをして下さい!
途中で結構暴れますからそんな時はゆっくり巻いて
おとなしくなったらまた早目に巻いてを繰り返し
玉網が必要な時は声を出しましょう!
そのまま抜き上げる際にも巻くのを一旦やめて
針のかかり所などを確認した上で抜き上げないとダメです
姿見えてバラすほど悔しいものはありませんから・・・
出船時間:7時 料金:10000円(エサ別)※4名様より出船
竿 :カワハギ専用竿使用 (専用竿仕様の貸し竿あります)
リ-ル:小型両軸リ-ル
道 糸:PE1号以下×100m
オモリ:25号使用
仕掛け:2~3本針使用 (替え針仕様タイプがオススメ)
★かみや特製仕掛け販売中★
エ サ:アサリムキ身(1日分のムキ身は1000円)
殻付アサリの用意もあります(自分で剥きたい方はスタッフまで)
※1kgまで500円
2025年10月02日
シロギス
.-. cm .-. 尾
船長コメント:
釣り座別釣果表や画像をご覧頂く場合
スマホの方は《PCアイコン》をタップしてご覧下さい!
今日はお客様揃わずお休みでした・・・
★明日は出船確定してます!
※送迎バスご利用の方は6時20分までにJR蒲田駅東口出て横断歩道渡り
右側へ進んだ辺り(AOKI前)で待機してますのでお間違いないように!
(【交番前】はバス停移動で駐車スペース無くなりました)
✴只今【ショート便】で《LTアジ》・《シロギス》隔週乗合出船中!
3日(金)・・・ショートシロギス 出船確定
4日(土)・・・休 船
5日(日)・・・ショートシロギス 1名様予約中
6日(月)・・・ショートアジ
8日(水)・・・ショートアジ
9日(木)・・・ショートアジ
10日(金)・・・ショートアジ
11日(土)・・・ショートアジ
12日(日)・・・ショートアジ
✴ショ-ト釣りの魅力✴
『半日釣りではちょっと物足りず1日釣りじゃ長い…』って感じで
通常帰港時間より1時間半ぐらい早い帰港の《ショ-ト便》
これなら帰宅してひと休みしてから調理しても夕飯に間に合います
1日ガッツリ釣りしてたくさん持って帰るのもいいですが
食べる分だけで十分って考えの方にはお手頃です・・・
船釣りにまだあまり慣れてない方々は乗船時間も短く
親子で船釣りを楽しむなら最適
レンタル一式全てあるので持ち帰るク-ラ-だけあれば十分です
前夜20時までに出船人数にならない場合は出船不成立となります
(出船不成立の場合は20時以降事前予約ペ-ジ【休】表示に)
当店は完全予約制ではございませんが
事前に釣行日がお決まりの場合は予約して頂けると
他のお客様にも目安になるので事前予約して頂けると助かります
ご予約・予約確認はこちらをクリック⇒【釣行事前予約ペ-ジ】
✴アジ釣りワンポイントアドバイス✴
スム-ズなコマセワ-クを身につけましょう!
アジはたくさんの群れで生息していますので
釣れている時にいかに手返し良くスピ-ディ-に再投入するかが
釣果にもつながってきます・・・
仕掛けを投入する⇒指示ダナでコマセを巻いてアタリを待つ⇒
魚信伝わったら巻き始める⇒水際までオモリがきたら止める⇒
竿を起こしオモリをつかみ竿を置く⇒オモリをコマセバケツに入れ
空いた片方の手を伸ばしハリス持って魚を抜き上げる⇒
魚を外したらコマセを詰め直して仕掛けを絡ませぬように再投入
この一連の動作をスム-ズに行う事が大切です!
慌てて一番上まで巻き過ぎたりしてそのままブッコ抜きすると
周りにも迷惑かかりますのでオモリが水面まできたら
竿を起こし手前に寄せまずはオモリをつかんだら竿は脇に置きます
人間の手は2本しかありませんから竿とオモリを持ったままじゃ
魚がついてるハリスをつかめませんので・・・
2本針仕掛けより3本針仕掛けの方がダブル確率UP!
魚信伝わってすぐ巻いてくるとほぼ1尾しか釣れませんが
すぐ巻かずにちょっと待って“追い食い”させるのもテクニック
待ち過ぎてもアジは口が柔らかくバレ易いので待ち過ぎには注意
2本針仕掛けも3本針仕掛けも全長はあまり変わらないので
3本針仕掛けの方がダブルで釣れる可能性が高いんです
(上手く追い食いさせればトリプルの可能性もあるし)
ショ-トLTアジタックル
出船時間:7時 料金:9000円 ※4名様より出船
(沖上がり13時・14時頃帰港予定)
竿 :オモリ負荷20~50号程度の竿
(リール付き貸し竿あります@500円)
オモリ:LTビシ40号使用
(天ビンとセットで船内貸出用あります @ロスト時は1000円)
リ-ル:小型両軸リ-ル
道 糸:PE1号前後を50m以上巻いてあればOK
仕掛け:LT用2~3本針使用
(3本針タイプ…300円・2本針タイプ…200円で販売あり)
エ サ:付けエサはイカタン支給
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
✴シロギス釣りワンポイントアドバイス✴
船下狙いよりチョイ投げで広範囲を!
夏場のシロギス釣りは水深も浅いので
船下狙いよりもちょっと投げて誘った方が効果的です
(投げる時は必ずアンダ-スロ-でお願いします)
竿先をちょこちょこ動かしながら誘い
少しずつ手前へと寄せてくるのがポイント
エサは頭を取ってお腹だけを使いましょう!
シロギスはエサを吸い込むようにして捕食します
ですので長いまま付けても何の意味もなく針がかり悪いだけ・・・
針先から1~2cm出る程度に切って付けます
頭の固い部分は使わずお腹の柔らかい部分を使うのがキモ
針を飲まれた時の対処法
前出の通りシロギスはエサを吸い込むように捕食しますから
針を飲まれる事が多い魚です
針はずしを使ったりしてると手返し悪くなるだけなので
飲まれた時はシロギスの“エラ”に親指と人差し指を入れると
口が広がりますからハリスを回しながら引き抜くと
簡単にスッポリと外れます
ショ-トシロギスタックル
出船時間:7時 料金:8500円 ※4名様より出船
(沖上がり13時・14時頃帰港予定)
竿 :1・2~2・1mの先調子竿(貸し竿あります@無料)
リ-ル:小型スピニングリ-ル
道 糸:PE2号以下×100mまたはナイロン3号程度
オモリ:15号使用
仕掛け:全長1m以内で流線7号・ハリス1号の2本針が標準
(胴突仕掛けでも良い)
エ サ:アオイソメ支給
2025年10月02日
出船予定
.-. cm .-. 匹
船長コメント:
釣り座別釣果表や画像をご覧頂く場合
スマホの方は《PCアイコン》をタップしてご覧下さい!
4日(土)は《ルアーサワラ》のリクエスト乗合で出船確定です!
今季初企画の23日はサワラ10本・サゴシサイズ1本でした
サイズ良く引き味も強烈でしたね
超早巻き必須だからスピニングリールは大きめな物を・・・
サワラ以外にタチウオなんかも釣れちゃうようですヨ
(担当:しゃちょう 出船:7時 料金:13000円)
※7フィート前後の硬めなシーバスロッドで対応可
※道糸はPE2号以下厳守 (リーダーは40lb位)
※スピニングリール使用 (3000番以上クラス必須)
※ブレード付きジグ40~50g使用
(販売はありませんので各自でご用意下さい)
※レンタルタックルもありませんから各自でご用意を
★4日のカワハギ乗合は淳ちゃん船長が担当します!
12日(日)は《タチアジリレー》のリクエスト乗合で出船確定です!
同一タックルで両方楽しめる湾奥定番リレー釣り
タチウオは何本かあれば十分お土産になる魚ですから目標5本で・・・
(タチウオ釣りは“ルアー釣り”・“テンヤ釣り”でも可)
アジはサイズ問わず脂乗ってますので大きさに応じて様々な食べ方もあり
釣れる限り持ち帰っても困る事ありません・・・
(担当:都築キャプテン 出船:7時 料金:11000円)
※道糸はどちらもPE2号以下厳守
※タチウオのオモリは50号使用
※アジはLTビシ40号使用(船内に天ビンとセットで貸出用あります)
※貸し竿あります (両方使える手巻きリールタイプ@500円)
※タチウオの仕掛けは1本針タイプ厳守
※アジの仕掛けはLT用2~3本針タイプ使用
(どちらの仕掛けも船宿・船内にて販売あります)
※タチウオのエサはコノシロ切り身支給(テンヤ釣り用イワシエサ販売あり)
※アジの付けエサはイカタン支給
★12日は通常タチウオ乗合休船です!
船長のリクエストで下記の釣り物に出船致します
※当店のリクエスト乗合は船長が釣り物決めるリクエストです!
※リクエスト船は4名様より出船しますのでお手数ですがご予約を
※出船確定してる日時に釣行予定の方は特に予約しなくてもOKです
(締切人数に達した際は予約してる方が優先)
※また都合合えばお客様からのリクエスト企画も対応可能です!
ネット予約・予約状況確認はクリック 《リクエスト乗合》
【予約ページ】から予約した場合はメ-ルアドレス入力すれば
必ず手元に《予約完了メ-ル》が届きます!
(同時にしゃちょうにも予約完了メ-ル届きます)
もしも届かない場合は何らかの理由で正しく予約出来てないので
そんな時は電話等で予約確認して下さい・・・
4日 ルアーサワラ 出船:7時 出船確定
12日 タチアジリレー 出船:7時 出船確定
2025年10月01日
タチウオ
.-. cm .-. 本
船長コメント:
釣り座別釣果表や画像をご覧頂く場合
スマホの方は《PCアイコン》をタップしてご覧下さい!
今日は前夜までにお客様揃わずお休みでした・・・
明日は出船確定しました!
※送迎バスご利用の方は6時20分までにJR蒲田駅東口出て横断歩道渡り
右側へ進んだ辺り(AOKI前)で待機してますのでお間違いないように!
(【交番前】はバス停移動で駐車スペース無くなりました)
✴ルアー釣り希望の方は基本的にミヨシ側(乗り台)になります!
予約時に申し出て頂ければ釣り座確保しておきます・・・
前夜20時までに出船人数にならない場合は出船不成立となります
(出船不成立の場合は20時以降事前予約ペ-ジ【休】表示に)
当店は予約制ではございませんが
事前に釣行日がお決まりの場合は予約して頂けると
他のお客様にも目安になるので事前予約して頂けると助かります
ご予約・予約確認はこちらをクリック⇒【釣行事前予約ペ-ジ】
タチウオ釣りワンポイントアドバイス
夏タチウオは誘い重視!
浅場のタチウオ釣りは小まめな誘いがアタリ出す秘訣です
アタリが出たからといって竿を止めずに誘い続けた方が
食い込み良い感じです・・・
アタリ出て待ってれば食い込むセオリ-通りのパタ-ンは少なく
アタリ出てからが勝負です!
誘いやアワセのタイミングはワンパタ-ンじゃダメ!
様々なアタリの出方をするタチウオですから
アワセるタイミングもワンパタ-ンじゃ通用しません・・・
引き出しを多く柔軟な対応でその都度変えるのも手です!
巻き上げも状況に応じたスピ-ドで!
長魚特有の強弱ある引き込みが特徴ですから
常に全速で巻かずに引き込み強い時はゆっくりと
引き込み緩い時は一気に巻きましょう~
出船時間:7時 料金:10500円 ※4名様より出船
竿 :オモリ負荷20~50号のLTロッド
リ-ル:小型両軸リ-ル(または小型電動リ-ル)
道 糸:PE2号以下×100m
オモリ:50号使用
仕掛け:1本針仕掛け推奨 (2組入400円で販売あり)
エ サ:コノシロ切り身支給
※《テンヤ釣り》の場合はテンヤ40~50号使用
(テンヤは船内にて販売あります @1000円)
(《テンヤ釣り》用エサのイワシは4尾200円単位で桟橋販売あり)
※《ルア-釣り》の場合は100~150gジグ使用
(ジグは販売ありません)
2025年10月01日
シロギス
.-. cm .-. 尾
船長コメント:
釣り座別釣果表や画像をご覧頂く場合
スマホの方は《PCアイコン》をタップしてご覧下さい!
今日はお客様揃わずお休みでした・・・
※送迎バスご利用の方は6時20分までにJR蒲田駅東口出て横断歩道渡り
右側へ進んだ辺り(AOKI前)で待機してますのでお間違いないように!
(【交番前】はバス停移動で駐車スペース無くなりました)
✴只今【ショート便】で《LTアジ》・《シロギス》隔週乗合出船中!
2日(木)・・・ショートシロギス
3日(金)・・・ショートシロギス 出船確定
4日(土)・・・休 船
5日(日)・・・ショートシロギス 1名様予約中
6日(月)・・・ショートアジ
8日(水)・・・ショートアジ
9日(木)・・・ショートアジ
10日(金)・・・ショートアジ
11日(土)・・・ショートアジ
12日(日)・・・ショートアジ
✴ショ-ト釣りの魅力✴
『半日釣りではちょっと物足りず1日釣りじゃ長い…』って感じで
通常帰港時間より1時間半ぐらい早い帰港の《ショ-ト便》
これなら帰宅してひと休みしてから調理しても夕飯に間に合います
1日ガッツリ釣りしてたくさん持って帰るのもいいですが
食べる分だけで十分って考えの方にはお手頃です・・・
船釣りにまだあまり慣れてない方々は乗船時間も短く
親子で船釣りを楽しむなら最適
レンタル一式全てあるので持ち帰るク-ラ-だけあれば十分です
前夜20時までに出船人数にならない場合は出船不成立となります
(出船不成立の場合は20時以降事前予約ペ-ジ【休】表示に)
当店は完全予約制ではございませんが
事前に釣行日がお決まりの場合は予約して頂けると
他のお客様にも目安になるので事前予約して頂けると助かります
ご予約・予約確認はこちらをクリック⇒【釣行事前予約ペ-ジ】
✴アジ釣りワンポイントアドバイス✴
スム-ズなコマセワ-クを身につけましょう!
アジはたくさんの群れで生息していますので
釣れている時にいかに手返し良くスピ-ディ-に再投入するかが
釣果にもつながってきます・・・
仕掛けを投入する⇒指示ダナでコマセを巻いてアタリを待つ⇒
魚信伝わったら巻き始める⇒水際までオモリがきたら止める⇒
竿を起こしオモリをつかみ竿を置く⇒オモリをコマセバケツに入れ
空いた片方の手を伸ばしハリス持って魚を抜き上げる⇒
魚を外したらコマセを詰め直して仕掛けを絡ませぬように再投入
この一連の動作をスム-ズに行う事が大切です!
慌てて一番上まで巻き過ぎたりしてそのままブッコ抜きすると
周りにも迷惑かかりますのでオモリが水面まできたら
竿を起こし手前に寄せまずはオモリをつかんだら竿は脇に置きます
人間の手は2本しかありませんから竿とオモリを持ったままじゃ
魚がついてるハリスをつかめませんので・・・
2本針仕掛けより3本針仕掛けの方がダブル確率UP!
魚信伝わってすぐ巻いてくるとほぼ1尾しか釣れませんが
すぐ巻かずにちょっと待って“追い食い”させるのもテクニック
待ち過ぎてもアジは口が柔らかくバレ易いので待ち過ぎには注意
2本針仕掛けも3本針仕掛けも全長はあまり変わらないので
3本針仕掛けの方がダブルで釣れる可能性が高いんです
(上手く追い食いさせればトリプルの可能性もあるし)
ショ-トLTアジタックル
出船時間:7時 料金:9000円 ※4名様より出船
(沖上がり13時・14時頃帰港予定)
竿 :オモリ負荷20~50号程度の竿
(リール付き貸し竿あります@500円)
オモリ:LTビシ40号使用
(天ビンとセットで船内貸出用あります @ロスト時は1000円)
リ-ル:小型両軸リ-ル
道 糸:PE1号前後を50m以上巻いてあればOK
仕掛け:LT用2~3本針使用
(3本針タイプ…300円・2本針タイプ…200円で販売あり)
エ サ:付けエサはイカタン支給
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
✴シロギス釣りワンポイントアドバイス✴
船下狙いよりチョイ投げで広範囲を!
夏場のシロギス釣りは水深も浅いので
船下狙いよりもちょっと投げて誘った方が効果的です
(投げる時は必ずアンダ-スロ-でお願いします)
竿先をちょこちょこ動かしながら誘い
少しずつ手前へと寄せてくるのがポイント
エサは頭を取ってお腹だけを使いましょう!
シロギスはエサを吸い込むようにして捕食します
ですので長いまま付けても何の意味もなく針がかり悪いだけ・・・
針先から1~2cm出る程度に切って付けます
頭の固い部分は使わずお腹の柔らかい部分を使うのがキモ
針を飲まれた時の対処法
前出の通りシロギスはエサを吸い込むように捕食しますから
針を飲まれる事が多い魚です
針はずしを使ったりしてると手返し悪くなるだけなので
飲まれた時はシロギスの“エラ”に親指と人差し指を入れると
口が広がりますからハリスを回しながら引き抜くと
簡単にスッポリと外れます
ショ-トシロギスタックル
出船時間:7時 料金:8500円 ※4名様より出船
(沖上がり13時・14時頃帰港予定)
竿 :1・2~2・1mの先調子竿(貸し竿あります@無料)
リ-ル:小型スピニングリ-ル
道 糸:PE2号以下×100mまたはナイロン3号程度
オモリ:15号使用
仕掛け:全長1m以内で流線7号・ハリス1号の2本針が標準
(胴突仕掛けでも良い)
エ サ:アオイソメ支給
2025年10月01日
出船予定
.-. cm .-. 匹
船長コメント:
釣り座別釣果表や画像をご覧頂く場合
スマホの方は《PCアイコン》をタップしてご覧下さい!
4日(土)は《ルアーサワラ》のリクエスト乗合で出船確定です!
今季初企画の23日はサワラ10本・サゴシサイズ1本でした
サイズ良く引き味も強烈でしたね
超早巻き必須だからスピニングリールは大きめな物を・・・
サワラ以外にタチウオなんかも釣れちゃうようですヨ
(担当:しゃちょう 出船:7時 料金:13000円)
※7フィート前後の硬めなシーバスロッドで対応可
※道糸はPE2号以下厳守 (リーダーは40lb位)
※スピニングリール使用 (3000番以上クラス必須)
※ブレード付きジグ40~50g使用
(販売はありませんので各自でご用意下さい)
※レンタルタックルもありませんから各自でご用意を
★4日のカワハギ乗合は淳ちゃん船長が担当します!
12日(日)は《タチアジリレー》のリクエスト乗合で出船予定です!
同一タックルで両方楽しめる湾奥定番リレー釣り
タチウオは何本かあれば十分お土産になる魚ですから目標5本で・・・
(タチウオ釣りは“ルアー釣り”・“テンヤ釣り”でも可)
アジはサイズ問わず脂乗ってますので大きさに応じて様々な食べ方もあり
釣れる限り持ち帰っても困る事ありません・・・
(担当:都築キャプテン 出船:7時 料金:11000円)
※道糸はどちらもPE2号以下厳守
※タチウオのオモリは50号使用
※アジはLTビシ40号使用(船内に天ビンとセットで貸出用あります)
※貸し竿あります (両方使える手巻きリールタイプ@500円)
※タチウオの仕掛けは1本針タイプ厳守
※アジの仕掛けはLT用2~3本針タイプ使用
(どちらの仕掛けも船宿・船内にて販売あります)
※タチウオのエサはコノシロ切り身支給(テンヤ釣り用イワシエサ販売あり)
※アジの付けエサはイカタン支給
★12日は通常タチウオ乗合休船です!
船長のリクエストで下記の釣り物に出船致します
※当店のリクエスト乗合は船長が釣り物決めるリクエストです!
※リクエスト船は4名様より出船しますのでお手数ですがご予約を
※出船確定してる日時に釣行予定の方は特に予約しなくてもOKです
(締切人数に達した際は予約してる方が優先)
※また都合合えばお客様からのリクエスト企画も対応可能です!
ネット予約・予約状況確認はクリック 《リクエスト乗合》
【予約ページ】から予約した場合はメ-ルアドレス入力すれば
必ず手元に《予約完了メ-ル》が届きます!
(同時にしゃちょうにも予約完了メ-ル届きます)
もしも届かない場合は何らかの理由で正しく予約出来てないので
そんな時は電話等で予約確認して下さい・・・
4日 ルアーサワラ 出船:7時 出船確定
12日 タチアジリレー 出船:7時 予約受付中
2025年09月29日
カワハギ
.-. cm .-. 枚
船長コメント:
釣り座別釣果表や画像をご覧頂く場合
スマホの方は《PCアイコン》をタップしてご覧下さい!
今日は南西風がハンパに強い予報・・・
前夜までにお客様揃わずお休みでした
朝方が強風のピークで20m弱の南西風吹き結果的に休みで正解?
南西強風後で明後日はシケ後の○○に期待?
★定休日明けの1日は出船確定しました!
※送迎バスご利用の方は6時20分までにJR蒲田駅東口出て横断歩道渡り
右側へ進んだ辺り(AOKI前)で待機してますのでお間違いないように!
(【交番前】はバス停移動で駐車スペース無くなりました)
ご予約・予約確認はこちらをクリック⇒【釣行事前予約ペ-ジ】
【予約ページ】から予約した場合はメ-ルアドレス入力すれば
必ず手元に《予約完了メ-ル》が届きます!
(同時にしゃちょうにも予約完了メ-ル届きます)
もしも届かない場合は何らかの理由で正しく予約出来てないので
そんな時は電話で予約確認して下さい・・・
カワハギ釣りワンポイントアドバイス
いかに針がかりさせるかがキモ!
エサを突っつくようにして食べるカワハギ
アタリを感じずに上げてみたらエサがない…なんて事は常
そんな手強い相手をいかに針がかりさせるかが釣果の分かれ目
竿先に集中し極小のアタリも見逃さず向き合う事が大切です
アワセはゆっくりと!
金属的なアタリが出たらそれはカワハギの確率が高く
アワセて針がかりさせるのではなく
そんなアタリが出たら竿を持ち上げながら魚をついてこさせ
針がかりさせるイメ-ジです!
針先のチェックはマメに!
歯があって口元が固いカワハギは
何枚か釣ると針先が甘くなりバラシや食い込み悪くなります
針先を爪に当てて止まるようなら大丈夫
滑るようなら交換時期です
上手な方ほど針はマメに交換してます・・・
そこも釣果の違いにつながってきますから
横着せずに針の交換はマメにね
大物の手応えだったらやり取りは慎重に!
針がかりして巻き上げる最中に大物の手応え感じたら
ガンガン巻かずに慎重なやり取りをして下さい!
途中で結構暴れますからそんな時はゆっくり巻いて
おとなしくなったらまた早目に巻いてを繰り返し
玉網が必要な時は声を出しましょう!
そのまま抜き上げる際にも巻くのを一旦やめて
針のかかり所などを確認した上で抜き上げないとダメです
姿見えてバラすほど悔しいものはありませんから・・・
出船時間:7時 料金:10000円(エサ別)※4名様より出船
竿 :カワハギ専用竿使用 (専用竿仕様の貸し竿あります)
リ-ル:小型両軸リ-ル
道 糸:PE1号以下×100m
オモリ:25号使用
仕掛け:2~3本針使用 (替え針仕様タイプがオススメ)
★かみや特製仕掛け販売中★
エ サ:アサリムキ身(1日分のムキ身は1000円)
殻付アサリの用意もあります(自分で剥きたい方はスタッフまで)
※1kgまで500円
2025年09月29日
タチウオ
.-. cm .-. 本
船長コメント:
釣り座別釣果表や画像をご覧頂く場合
スマホの方は《PCアイコン》をタップしてご覧下さい!
今日は南西風がハンパに強い予報・・・
前夜までにお客様揃わずお休みでした
※送迎バスご利用の方は6時20分までにJR蒲田駅東口出て横断歩道渡り
右側へ進んだ辺り(AOKI前)で待機してますのでお間違いないように!
(【交番前】はバス停移動で駐車スペース無くなりました)
✴ルアー釣り希望の方は基本的にミヨシ側(乗り台)になります!
予約時に申し出て頂ければ釣り座確保しておきます・・・
前夜20時までに出船人数にならない場合は出船不成立となります
(出船不成立の場合は20時以降事前予約ペ-ジ【休】表示に)
当店は予約制ではございませんが
事前に釣行日がお決まりの場合は予約して頂けると
他のお客様にも目安になるので事前予約して頂けると助かります
ご予約・予約確認はこちらをクリック⇒【釣行事前予約ペ-ジ】
タチウオ釣りワンポイントアドバイス
夏タチウオは誘い重視!
浅場のタチウオ釣りは小まめな誘いがアタリ出す秘訣です
アタリが出たからといって竿を止めずに誘い続けた方が
食い込み良い感じです・・・
アタリ出て待ってれば食い込むセオリ-通りのパタ-ンは少なく
アタリ出てからが勝負です!
誘いやアワセのタイミングはワンパタ-ンじゃダメ!
様々なアタリの出方をするタチウオですから
アワセるタイミングもワンパタ-ンじゃ通用しません・・・
引き出しを多く柔軟な対応でその都度変えるのも手です!
巻き上げも状況に応じたスピ-ドで!
長魚特有の強弱ある引き込みが特徴ですから
常に全速で巻かずに引き込み強い時はゆっくりと
引き込み緩い時は一気に巻きましょう~
出船時間:7時 料金:10500円 ※4名様より出船
竿 :オモリ負荷20~50号のLTロッド
リ-ル:小型両軸リ-ル(または小型電動リ-ル)
道 糸:PE2号以下×100m
オモリ:50号使用
仕掛け:1本針仕掛け推奨 (2組入400円で販売あり)
エ サ:コノシロ切り身支給
※《テンヤ釣り》の場合はテンヤ40~50号使用
(テンヤは船内にて販売あります @1000円)
(《テンヤ釣り》用エサのイワシは4尾200円単位で桟橋販売あり)
※《ルア-釣り》の場合は100~150gジグ使用
(ジグは販売ありません)